※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
krmm
妊娠・出産

妊娠中の保険について相談です。検診と出産を受け付ける病院が異なり、保険が適用されない場合もあるか不安です。腹痛で病院に行っても保険適用されるか知りたいです。

妊娠中の保険について

妊娠がわかってから初めに行った病院は1番近所の病院なのですが、そこでは検診のみで出産は受け付けていなかったので出産を受け付けている他の個人病院で産むことにしました
1回目の検診予定だった日に病院でその事を伝えると、個人病院で産む場合は検診もそこの病院でしなければならないと言われ、結局その日は赤ちゃんの様子だけ確認したのですが、お会計の時に「妊婦さんは保険適用されません」言われたので、超音波検査代だけですが全額負担でした

2日前程から腹痛の時間が増え、朝起きてから少し経つと動けない程の腹痛があります(1、2分で治ります)
出産予定の病院での検診があと2週間以上先なのでとりあえず初めに行った近所病院で赤ちゃんが大丈夫なのかだけでも確認したいのですが
腹痛等で病院に行っても保険適用されないのでしょうか?
検診以外の日に産婦人科に行った場合は自己負担ですか?

コメント

ぽん(^^)こつ

腹痛は保険適応になりますよ!
わたしも妊娠中期にすっごくお腹が痛くなって病院に行きました。
保険診療になってました。
逆に検診ではないので補助券は使えませんでした。
心配ですね。安心するためにもぜひ病院行ってくださいね😊

  • krmm

    krmm

    回答ありがとうございます!
    今日病院に行ってみようと思います🙇‍♂️

    • 11月1日