※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
anchovy
子育て・グッズ

息子が物を投げることが悩み。保育園でも同様。先生に相談したが、対応が一貫していない。月齢では理解が難しいため、繰り返し注意が必要。他にできることは何か。

一時保育を利用しています。
最近、息子が物を投げるようになりました。
ボール遊びの延長でいろんな物を投げてしまいます。
家ではダメだよと怖い顔をしたり、投げようとしたら止めてダメだよと言ったりするのですが、本人は笑って聞いてません。。。
保育園では担当の先生が2人いて、1人はリーダーっぽい方なのですが、その方には最近物を投げること、他のお友達に当たったら心配なのですが...と相談を何度かしており、先生には「今は投げるのがブームなんでしょうね、こちらも気をつけて見てますので」と言われました。
積み重ねが大事ですとも言われたので、投げようとしたら毎度注意する様にしています。

そして今日、登園したらもう1人の先生しかいなく、「最近息子くんがモノ投げるんですよね〜」と言われました。
家でもそうなんです、ダメだよと注意してるのですが...すみませんと言ったんですけどなんかモヤモヤしました。
先生同士共有とかしてないんでしょうか。担当は2人しか居ないのに。

正直、これくらいの月齢では善悪の区別がまだ付かないので、周りの大人が注意して繰り返し分かるまで言うしかないですよね。

他に私がしなければならないことって何でしょうか。

コメント

a

逆に投げるのがブームなら
ボール投げる遊びしてあげたらどうですか?
気が済むまでボールを投げて楽しませてあげて、他のものを投げたら 違うよーとボールを渡してあげて…
気が済むまで一緒に遊んであげたら、飽きませんかね 笑笑
大人や友達の気を引きたいって気持ちもあって
モノ構わず投げてる可能性はないですか?怒ってもダメなら 楽しい方法で回避できたらいいのですが◎
保育者 2人なら尚更きちんと連携してほしいですね😅

  • anchovy

    anchovy

    コメントありがとうございます!
    家にもボールたくさんあるので遊ばせてるのですが😔
    実は双子で、平日は私1人では外出が難しく、家で過ごしてるのでストレス溜まってるんですかね...
    構って欲しいのもあると思います😔
    でも2人でバラバラに走っていくので事故など怖くて外出できません😭

    • 11月1日