妊活 クロミッド服用後、下腹部痛が出た場合、排卵前か排卵後かどちらかを知りたいです。 クロミッド服用して卵胞が大きくなったので、水曜日の17時半くらいにHCG注射を打ちました。 それからは下腹部痛もなかったのですが、金曜日の今日の10時頃から下腹部痛があります。 これは、排卵前なのか、排卵後なのか… どちらの可能性のほうが高いですか❓💦 最終更新:2019年11月1日 お気に入り クロミッド 排卵 卵胞 服 HCG注射 ままり(1歳1ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳) コメント 望 hcg後は36時間前後での排卵になりますので、排卵中〜排卵後の可能性がありますね。 11月1日 ままり 昨日にタイミングとったのですが、今日もとったほうがいいのでしょうか❓ 今日の夜23時くらいだとあまり意味ないかな❓💦 11月1日 望 意味が無いことはありません。 排卵後であったとしても、排卵日はタイミングとっておいた方が確率が上がります☺️ 先生は排卵日までは必ずタイミングとるように言われます。 私も今回、排卵日の翌日までタイミングとって授かりました☺️ 11月1日 ままり そうなんですね〜💦ありがとうございます😊 11月1日 おすすめのママリまとめ 排卵・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 卵胞・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままり
昨日にタイミングとったのですが、今日もとったほうがいいのでしょうか❓
今日の夜23時くらいだとあまり意味ないかな❓💦
望
意味が無いことはありません。
排卵後であったとしても、排卵日はタイミングとっておいた方が確率が上がります☺️
先生は排卵日までは必ずタイミングとるように言われます。
私も今回、排卵日の翌日までタイミングとって授かりました☺️
ままり
そうなんですね〜💦ありがとうございます😊