
育児給付金の金額について、1人目と2人目の出産で違いがあることに不安があります。会社に確認してもよろしいでしょうか?
こんにちは
育児給付金についての質問です。
2人目を6月28日に出産しました!
そして今日ハローワークからのお金が
始めて入りました!
その金額についての質問です。
1人目の時よりも貰える金額が
少ないです。
また1月に出産した子(同じ会社)の
こと比べると7万近く違います。
1回目に貰えるお金と2回目に貰える
お金は違うんですかね?😵😵
会社に金額について確認しても
よろしいんですかね?。
- やんやん(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

まっちゃん
時短とかで働いていませんか?
休業開始前6ヶ月の給料で金額が決まりますので、2人目の時は金額下がる人は多いと思います。
私も今は1人目の育休中ですが、2人目の時は下がるのを覚悟で復帰します…。

退会ユーザー
基本給で決まるのではないので、1人目妊娠時に残業してたり、2人目の時に上の子の体調が悪いなどで有給使わずに休んだとこがあったりで月収が違えば変わってきますね。
2回目も同じ金額で2ヶ月に1度の振り込みでしたら3回目までは同じ金額だと思います😣💦
3回目までが賃金月額の67%、4回目からは50%になりますね💦
-
やんやん
そぉだったんですね!
1人目が入院や具合悪くなることが多く
欠勤が多くなってました!
それも影響してしまうんですね!
1年間は67%じゃないんですか?。- 11月1日
-
退会ユーザー
育休開始から180日(約6ヶ月)までが67%で、その後は50%になります。
出産の翌日から56日間は産後休業でそこから育休になるので、出産日から考えると約8ヶ月後からが50%ですね😣
申請期間も考えれば少しずれるので、私は産後11ヶ月くらいで振り込まれる手当分から50%になりました😊- 11月1日
-
やんやん
あっそぉだったんですね( •᷄⌓•᷅ )੨੨
1年くらいは67%にして欲しいですょねぇ~💦😵。
納得しましたありがとうございました- 11月1日

たま
復帰せずそのまま育休なら同じ額がでると思いますよー!
やんやん
働いてないです💦
正社員で働いて今年で5年です!
あっそぉなんですね!
子供のとこで休むことも
多かったから下がるんですか?
基本給とかではないって
ことなんですね💔💔
まっちゃん
時短じゃなかったんですね!
尊敬します…😅
下に回答されてる方いますが、基本給ではなく総支給額に基づいて計算されるので、残業が減ってたり有休使わず休んでたりすると下がりますね💦
やんやん
はいっ!
8時半から5時で働いてます!!。
でも子供が具青悪くなったりで有給なんてあっと言う間に
無くなっちゃって
欠勤も多くなっちゃってて!