
9ヶ月の男の子を育てています。今日から3回食を始めるのですが、このス…
いつも皆様の投稿参考にさせていただいてます。
9ヶ月の男の子を育てています。今日から3回食を始めるのですが、このスケジュールでアドバイスがあればよろしくお願いいたします‼️
👆(今日からの予定)
起床
7時半 離乳食 1回目
8時半 ミルク
12時 離乳食 2回目
ミルク
15時 おやつ、ミルク
18時 離乳食 3回目
21時 ミルク
就寝
👆(今までの生活リズム)
起床
7時半 離乳食 1回目
8時半 ミルク140
12時半 ミルク200
16時 離乳食 2回目
16時半 ミルク140
21時 母乳、ミルク200
就寝
ミルクは1日400~680飲んでます。
眠そうなとき、夜中は母乳もあげてます。(あまり出てる気はしない。)
3回食を始めて、ミルクの量や、15時はいつもお昼寝してる時間なのでミルクはどうしようか、等悩んでいます。
離乳食はBFにも頼っていて、ランチボックスのごはん80gとおかず80gはぺろりと食べます。その後のミルクは140飲むときとほとんど飲まないときとむらがあります。
手作りのときはグラムは計ってなく計量スプーンで大体ですが、
炭水化物…おかゆ 80g
又は、8枚切りトースト 3分の2程
野菜…40g
たんぱく質…魚やお肉 大さじ1
又は、納豆や豆腐、ヨーグルト等 45g
長くなりましたが読んでくださりありがとうございました❗
よろしくお願いいたします👶
- ヒロ(2歳0ヶ月, 6歳)
コメント