※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁたん
子育て・グッズ

同じ年の子供を育てるママさん、夜の寝かしつけ方法について教えてください。抱っこで寝かせているけれど、布団に寝かせてトントンするのは何カ月からが適切でしょうか?

四カ月なんですが同じ年の子供を育ててるママさん夜に寝かしつけるのみなさんどーしてますか?私は抱っこして寝せてるのですが布団に寝せてトントンして寝せるのは何カ月からなんですかね?

コメント

るりえ

私も四ヶ月の男の子を抱っこして寝かしつけたり、布団に寝転がりトントンしたりと、その場により変えています。トントンの寝かしつけに何ヵ月からとかはないと思います。
保育園でのトントンで寝るのは慣れとのことなので、早めのがいいそうです!!

ぴーちゃん

うちは布団でトントンで寝かせてますよ〜(^o^)
4か月くらいからはトントンで寝るようになりました☆

まぁたん

そーなんですね!
何カ月からとかないんですね!
早めに練習したほうがいいんですね!

ひよこ

何ヶ月からやるとか決まりはないと思います◡̈♥︎
お子さんによってそれぞれ寝かしつけ方違ってくるかなと思います。

ちなみに私は息子が夜、長く寝るようになった頃から(2ヶ月半頃)
ベビーベッドで寝かせてトントンです◡̈♥︎

今では、寝るところと分かってるのか
ベビーベッドに置いて、ちょっと洗濯とかしてる間に寝たり
夜は愚図らず寝ます。

ヒトユウ

トントンではないですが…

もうすぐ4ヶ月の息子は、お布団に寝かせて、小さめの優しい声で名前を呼んだりしながら、頭からオデコの辺りまで繰り返し撫でるといつのまにか寝てしまいます。

まぁたん

ないんですね☆

トントンで寝るのいいですね!
うちの子は必ず抱っこでなんですけどそれっていいのかなぁ?って最近思ってきてます∩。>v<。`)
グズらず寝てくれるのが一番ですよね(*ฅ́˘ฅ̀*)♡

まぁたん

それはいいですね(*´v`*)
うちの子は必ず抱っこです∩。>v<。`)
そしてグズるんですよ笑
昼夜の区別はついてるんですけどね((;ω;))