
夫の自営について相談中。飲食店を2人で始めたが、ほぼ1人で営業。税務調査や売り上げ減少で悩んでおり、転職を考えているが、踏ん張っている。自営がうまくいかない理由を悩んでいる。
夫の自営のことです。
一人でやる予定ではなかった自営、誰かは決まってなかったけれど2人で営業するつもりで始めた飲食店。
雇ってた期間もありましたがほぼ1人で営業してます。
税務調査が入ったり、売り上げが落ちてきて運転資金を削っていってる状況。
潔くやめたらいいのに。
そして運転資金を貯蓄と考えてさっさと転職すればいいのに。
もう42だし。
家族がいるのだからしっかり考えてほしい。
求人がないとか言うけど、あるじゃん。
どんな感じか問い合わせもしないで、今のまま踏ん張ろうとしてる。
やめたらいいじゃん。
結婚前に、わたしがもしサラリーマンになれと言えば従うと言ったじゃん。
何やってもギリギリ超えないと動かないし決断しない。
だから自営うまくいかないの!!
頑張ってるとか考えてる、それで許されるのはこどもだけ。
大人なんだから結果出さないでどーすんの?
自営やめさせた!!って奥様いませんか?
- はじめてのママリ(8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
辞めさせたわけではなくてすみません💦
元旦那がそうでした。。
夜のお店だったんですが、2人で始めたいと言って始め、結局トラブルで1人に、、。
儲けもほぼなく。
夜のお店だから、子供産まれたら、他に昼の仕事見つけて、もう1人に夜は任すと言ってたのに、ずっと夜のお店をやり、転職するとしても、投資やるとかなんとか。。。プライド高すぎて、雇われるの無理みたいでした😰
子供いたらもっと安定した生活したいですよね😣というか、そういう考えじゃないとしんどいです😵
私が働くことも考えましたが、育児もやらないので、他にも色んな理由があり、離婚しました😅
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
離婚したんですね〜、わたしも離婚騒動で2回別居しました(笑)
そうそう、うちもプライドが高いんです。だから人と働くのがもしかして難しいのかな?と。
それに無理やり雇われで働いてもらって、ある日突然辞められても、という、何やっても不安だなと😱
自営の能力も長けてるわけじゃなさそうだし、かといってプライド高くて雇われても失敗しそうではあるし。
もやもやーと、離婚がよぎります🤮
それにこの話何度かしてるのですが、雇われることに対して文句が多いし、、
いまわたしパートしてますが、息子の身体弱くて結局月6〜7万がいいとこなので、1人で養えないしで、、
もう少し息子が強くなるまで我慢して、そのときに自分が稼げる給料によっては離婚しかないかなぁと思ってきてます、、。
今は1人でお子さん養ってる感じですか?
退会ユーザー
住まいは実家を頼ってます😂産前、正社員で今は育休中です。息子はもうすぐ一歳で、今は育休手当だけですが、家賃がかからないので、やれてます😌
お子さんが身体が弱いとなると一人で仕事をバリバリするのも厳しいですよね😢
うちの元旦那もすごく人を見下すので、昼職で雇われても結局続かなかったと思います😅まぁ本人にやる気がないのでそもそも無理ですが😱
うちも何度か話し合いと別居をしたんですが、平行線でした😅わかったような事言って行動しないので、息子は私が養っていきますので、好きに生きてくださいって感じでした😅
はじめてのママリ
なんだか似ていてとても頷けます😭(笑)
正社員さんなんですね!それは心強くて羨ましいです✨
わたしは特に社保とかもない美容師だったので、今後シングルなら戻りにくくて、、今コールセンター2年くらいなので、事務経験としてみてくれるところがあったら正社員目指したいなと思ってます。
やはり実家になりますよね〜!
ただ両親ともバリバリ現役なので、いざという時頼れるような、頼れないような、、それでも旦那よりは良いと思いますが🥺
ほんと自分をいつも棚にあげて、よくわからない自信に満ちてて、、だけどいざとなると気が弱くてハッキリ言えないし決められないしで、何がしたいのかよくわかりません😱
要は働きたくないし何があっても家族守る!って決意が足りないのかもですね😅
もう少しバリバリ働けるようになったら、ママリさんのように好きにして下さい!と捨ててしまいたいです!
離婚ってすんなりいきましたか?養育費とか、自営だとなんだかまとまりにくそうな印象で、、質問ばかりしてすみません💦
退会ユーザー
遅くなりました!💦
すんなりはいかなかったですが、協議で終わりました!
うちは、所得ごまかしまくって脱税してたみたいで、確定申告書みたら殆ど所得がなく💦旦那にそれに基づいた養育費しか払う気ないと言われたので、だいぶ少なくなりました😭
脱税を暴かなくちゃ増額できないし、できても所得減ったって後で主張されたら減らされちゃうので、いたちごっこかなと思い、妥協しました😵自営業ってずるいですよね😱税務調査入って、ガッツリとられろーと心の中で思ってます!笑
🤣元旦那にとって息子はそんなもんかって思ったら、吹っ切れましたけどね😂
うちは母しかいないんですが、同じく働いてるので、あまり頼れないです😅でも、息子可愛がってくれるし、旦那よりは関心もってくれるので、育児のストレスは減りました!笑
まだこれから手がかかるんだろうなーと思いますが😂
はじめてのママリ
お忙しい中ありがとうございます!急ぎませんので気にしないで下さい😊
協議で終わったんですね!うちはおととし税務調査入って、貯金全て持ってかれました。まぁ単なる自己流の節税やりすぎて、未払いを持ってかれただけなんですけど。。なのに未だに、俺はめちゃくちゃ稼いでるはずなのに、頑張ってるのにお金が無いみたいな、意味不明なことばかり言います😱
養育費ってやっぱり沢山貰えないんですね😭ごまかしてますもんね。。公正証書とか書きましたか?払わなくなると差し押さえられる、みたいなやつですが、、自営だと収入上下あるしごまかせるし、払わなくなっても取れなそうですよね💦なんかムカついてきます(笑)
ほんと家族のために環境変えて気持ち切り替えながら頑張るって思ってないから現状にしがみつこうとしてるんでしょうね、、変わらないって、ラクですし。ほんとにいい加減見苦しいんです🙈
息子さんは今何歳ですか?小さいとしばらく手がかかりますよね😅仕方ないですけど、早くガッツリ働かなきゃって焦っちゃいます😭
離婚したら、夫との不安すぎる将来とか気にしなくて良くなるからそういうストレスは無くなりそうですね!
退会ユーザー
公正証書書きましたよ!念のためですが😂というのも、うちは夜のお店で現金商売なので、いくらでも誤魔化せるし、差押えは厳しいかなって思ってます😵
うちの元旦那もお金の管理しっかりできないので自営業も向いてないんじゃ?と思ってました😂自営業やられて長いんですか??
息子はもうすぐ11ヶ月です!
ストレスはなくなりました🤣働いてる俺が偉いという考えだったので、離れられて精神的に楽になりました!おっしゃるとおり、稼がなきゃという不安はありますが、長ーくコツコツ働けばどうにかなるかなぁと思ってます🤣
はじめてのママリ
やはり書いたんですね!ただでさえ信用ならないなら有効性が薄くても書いたほうがいいですもんね、、!
同じく夜の飲食店で、現金とカードも去年から導入しましたが現金多いのでごまかしまくってると思います、、😅
ほんとにだらしなくて、、何のお金かわかりませんがいつも財布に40〜50万入れてポケットに入れて。店でそのまま酔って寝たり、、
児童手当は前まで渡してもらったのに、運転資金が安定するまで渡せないとか言い出して!あり得ないです😱
収入多いほうへ振り込みとなるとわたしの通帳へ振り込みに出来ないしで、イライラです😩
うちは今年で6年です!ごまかしごまかし、、でももう見切りつけていい加減にしてほしいです。
いや〜ほんとによーくわかります!働いて偉いというか、俺こんなに頑張ってるんだからもうどーしようもねえし!みたいな開き直りさえ見られます。はぁ??です🤢
やっぱりストレスですよねぇ、、そんな奴と老後共にしたくないし介護したくないし、、
自分にとって一度の人生、ストレス漬けは勘弁ですね😂
退会ユーザー
同じ業種なんですね!
うちも多額の現金持ち歩いてましたがプライベートなんだか仕事なんだかよくわかんなかったです😩
子供いなかったら、別にいいんですけど、子供がいると、夫婦で子供のために安定した生活を確保しよう!ってなりたいですよね😢
うちもそれで話し合いを何度かしましたが噛み合わなかったです🤣最後まで俺だけ苦労してると主張してました😩
かなさんも同じ状況みたいですね😅
旦那の介護もですが、今後巻き込まれるだろう旦那の親の介護とか親戚づきあいも想像するだけで嫌でした😱笑
はじめてのママリ
あれなんなんですかね、、現金をあんなに持ち歩くあたり、やはりセキュリティゼロとしか思えません。まさか同じことしてる人がいるとは(笑)!
もう今回の児童手当渡さない事件で、お金の管理が杜撰なことも意識の低さも再確認してしまった感じです🤮
何気なく言ってるからまたびっくりです😅
ですよね〜、夫婦だけなら紙切れ一枚のことだし、ササっと済むけど、、自分たちがしっかりしないと将来子供に迷惑かけてしまうとか、考えないんでしょうかね😅
たしかに旦那側の親戚云々がゆくゆく絡むとキッツイですね!旦那を愛してるならまだいいですが、、無いです😅