※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ako
子育て・グッズ

離乳食を始めるタイミングについて教えてください。授乳のリズムが整っていない場合でも大丈夫でしょうか?

離乳食を始めるタイミングについて教えて下さい。生後5ヶ月半の男の子を完母で育てています。そろそろ離乳食を始めようと思っているのですが、授乳のリズムがその日によってバラバラ(夜中の授乳があるかないかで)です。夜中に授乳があるときは、日中は4時間間隔ですが、夜中に授乳がないときは、日中3時間から3時間半(入浴後の授乳と就寝時間が決まってるため)になっています。
みなさんが離乳食を始めたときは、授乳のリズムは整っていましたか?

コメント

ねこ

そんなの気にしたことなかったです🤣
朝8時に離乳食たべさせてましたよー!
もしアレルギーでた場合そのあとすぐ病院にいけるように!

Ri-chan

4ヶ月半過ぎた頃、おもゆ麦茶から開始しました🙌🏻☺️

2ヶ月経ちますが、授乳のリズムなんめ考えたこともないしバラバラです😂💦

離乳食とお茶で満足の時もあれば、+母乳の時もあります🤭
運動量や排便によって違うのかな?と思ってます🥰

授乳は1日に4回~6回、離乳食は2回食です( "´༥`" )

そら

私も完母です!授乳のリズムは、同じ感じです!離乳食は。6時起床の授乳して、今は9時半から10時の間にあげてます!私も午前中に病院行けるように🏥

はじめてのママリ🔰

朝飲ませて、次の授乳の前に上げてました!!10か11時頃かな?

一口食べさせて、そのあと授乳って感じで😄