
昨日写真を投稿。下の子吐き戻し多く、心配。小児科受診し、様子見。吐き戻し多いが、機嫌よく飲食、寝ている。混乱中。意見求む。
昨日写真の投稿をしました。特に変わったことはなかったのですが上の子が小児科に受診する用があったので下の子も先生に話してみてもらってきました。一応機嫌もいいしおっぱいもよく飲むから様子見で大丈夫だよと言われました。反省もして落ち込んでいるので余計に神経質になってしまい、もともと吐き戻しが多いのですが今日は少しいつもより多い気がして…。一昨日の夜中に起こったことですがまだ油断はできないのですごく気になってしまい、小児科で大丈夫だよと言われたのに…。ゲップもよく出てるので飲みすぎてるのかとも思うのですが連続で吐き戻しされると心配になってしまいます。1回の量はそこまで多くないのですが…さきほど少し機嫌は悪く眠そうな泣き方をしていたのですが他はニコニコしてて機嫌もよく、おっぱいもよく飲み、よく寝ています。顔色もいいし熱もありません。もともと吐き戻しが多いので吐き戻しの判断が難しく今日は少し多いので頭が混乱しています。。宜しければご意見よろしくお願いします。勝手で申し訳ありませんが批判するご意見はお控えいただけると幸いです。よろしくお願いします。
- くりーむぱん♡(5歳8ヶ月, 7歳)

💙🩵🤍
マーライオンのようにブシャーっと吐き戻ししたら受診した方が良いとのことです。
心配になりますよね😢
離乳食が始まる前の赤ちゃんの胃の形は、大人の形と違い、逆流しやすいので、少し動いたり動かしたりするだけで吐き戻しします。
あまりにも心配でしたら、再度受診されてみてはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰
私も2ヶ月なったくらいに授乳クッションからゴロンしてしまった事あります💦
ゴロンしたのは布団の上とかですか?
ゲーゲー吐くのが止まらないとかじやなきゃ大丈夫だと思いますよ✨
コメント