
包丁を見ると不安を感じ、自傷行為に悩んでいます。過去の辛い経験がトラウマになっているようです。この感情をどうしたら和らげられるか、克服できる方法はあるでしょうか。
包丁をみるとゾクゾクします。
いろんなことを考えてしまいます。
これをどこにどの角度で刺せばいいんだろ?
カミソリよりいたいかな?
どのタイミングで自分に刺そうか…
離婚して旦那に子供を預けて、私のことを忘れたくらいに消えるのが一番かな。
何か治らない病気にならないかな
旦那と喧嘩するたびに思います。
きょうは
わたしは親からの愛情が足りてないと言われました。
娘との接し方をみてて思ってたらしいです。
たしかに、父は離婚でいませんし、
母に褒められたり、抱きしめられた記憶なんてありません。
幸せだと感じたのは部活の時間だけでした。
この季節になるとたくさん殴られた過去を思い出します。
こんな変な感情、どうしたら消えますか?
包丁をみるのが怖くなります。
触るのが怖いんです。
料理もなるべくしたくない。
どうしたら自傷行為は落ち着きますか?
克服できた人はいますか?
- うた(4歳2ヶ月, 7歳)

たんたんmama 🐰💜
カウンセリング通ったりしてますか?
私は 父母ともにいません! 祖母に育てられました!
その祖母ももう亡くなったので 実家すらないです(笑)
うつ病で 入退院繰り返し 何度もODしたり自傷行為したり...
そんな私も 病気、じぶんの現状を克服して いまがあります!
毎日笑ってますよ(´∇`)

ママリ
メンタルクリニック、精神科で専門家に相談されたほうがいいと思います

うぃっちゃん
精神科に通って、信頼する先生に出会えてからは自傷も摂食障害も離人症状も解離症状も無くなりました。
時間はかかりますが、 治療することをおすすめします。

アメリ
私も親から愛情はもらってないです。
産後でフラッシュバックが凄いです。殴られた痛みも息ができない苦しさも一緒に思い出してます。 精神科通って真面目に薬飲んで 合う先生に出会えて 今までの自傷の傷跡の上にタトゥー入れて 旦那と出会って、自分だけの家族ができて息子に愛されて普通にご飯食べて 普通に自分が幸せだと実感して生きてます。
なのに過去は消えないのが正直辛いですが 前向いて歩くしかないんですよね。
コメント