
幼稚園の面接での志望動機がまとまりません。先生方の笑顔や教育方針に感銘を受け、子供に思いやりを持って成長してほしいと思っています。
明日、幼稚園の面接なのですが志望動機がまとまりません。。
これでは長いでしょうか?
ちなみに願書には志望動機を書く場所はなく、大体10分くらいの面接だそうです。
志望した1番の理由は、入園説明会でお伺いした際に、まず先生方が笑顔で気持ちの良い挨拶をして下さり、この幼稚園だったら安心して子供を任せられ、子供も先生方のように明るく挨拶ができるようになるのではないかと感じたからです。
また、自分の考えを持って行動出来、思いやりのある子に育って欲しいと願っているので、貴園の自分で考え行動でき、思いやりを持ち、豊かな感情を持つ人に育てる。という教育方針に共感したのでこの度志望させて頂きました。
おかしいでしょうか、または長いですか?
よろしくお願いします。
- ら(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
前半のひと文で十分だと思います(^ ^)

退会ユーザー
私も前半部だけで良いと感じました。後半は誰もが言いそうな文なので・・・😅
私が受けた時は志望動機など全く聞かれず、子供の今までの過ごし方や好きな遊び、アレルギー有無などでした。
面接というより、お子様のことを教えてください!みたいな感じでしたよ。
緊張せずに頑張って下さいね🤗
-
ら
ご回答ありがとうございます🙇♂️
後半は確かに、例文からこんな風に言えばいいのかと思って書きました😱
志望動機は聞かれなかったんですね✨
子供の事だけならあまり緊張せずに済むのですが、何を聞かれるのやらでハラハラしています💦
頑張ります!ありがとうございます✨- 10月31日

退会ユーザー
面接は親の面接ですか??
お受験系の幼稚園ですか?
うちは関西で先月願書提出と面接終わりましたが、子どもの面接でした。
-
ら
面接は親子でです。
お受験系ではないです😊
お子様だけの面接もあるのですか?驚きです…。
お受験系なんでしょうか?
面接お疲れ様でした🙇♂️💦- 10月31日
ら
ご回答ありがとうございます🙇♂️
短くても大丈夫なんですね!何だか変な文かなと思いましたが大丈夫でしょうか…。
不安で仕方なくて😱
はじめてのママリ🔰
端的な方が伝わりますよ(^ ^)
前半の部分の方が、素直な気持ちが現れているように感じました😊
お受験で競争率が高いとかであれば熱心に全て伝えた方がいいとは思いますが…😣
ら
確かに後半は形だけのような文ですよね。。長いし忘れてオドオドするよりは素直な気持ちだけの方がいいですよね😊
人気の園みたいですが、募集人数も多く、後期からプレも入れて貰えそうなので大丈夫かなとは思います。。
入園料も持ってきて下さいとのことなので🤔でも不安で💦
本当に素直に伝えてみます!ありがとうございます🙇♂️✨