
コメント

のん
同じくスゴカル使ってます😅
足広げて手すりに足のっけたり、足で手すりを蹴りまくってます😅みっともない😂

greenbus**
前のめりに座るようになったのは1歳半すぎてからかな?
まだ、不安定なベビーカーで座るのは難しいのと、仰向けに見える景色だけで刺激的なのかもしれませんねぇ😙
-
なちゃん
そうなんですね😄
座ってるの可愛くて早くやらないかな〜と思ってました✨
もう少し安定するの待ってみます💗- 10月31日

ママリ
うちもコンビを使ってて座らないので、きっとコンビのは座れないんだなーって思っていたら1ヶ月前くらいから座るようになりました🤣
-
なちゃん
そうなんですね😆
コンビのクッションが座りにくいのかな〜?とか思ってました😂
うちも一歳過ぎたら座りますかね😆- 10月31日

newmoon
その子の性格によるんだと思います❗️
娘は背中が付くのが嫌いで腰が座る前はベビーカー乗せるとギャン泣きでした💦
腰が座ってからは自分で座りたいから肩ベルトすると怒って泣き、以降ずっと背中つけずに座ってます😅
日差しがある時や突然雨降った時、ベビーカーの日避けが全く役立たず(頭でてるから)です😂
-
なちゃん
そうなんですね😳
お座り好きなんですね💗
腰座り前は特に大変でしたね😭💧
可愛いけどたしかにそういう難点もあるんですね😂- 10月31日
-
newmoon
5ヶ月くらいからは常に腹筋に力入れて必死に起き上がろうとしてました😂
他の皆さん1歳半くらいからが多いみたいですね…❗️うちの子早すぎて驚きました😅💦
ちなみにベビーカーで寝る時は手すりに寄りかかって寝ます…😪笑- 10月31日
-
なちゃん
腹筋強そうですね😁✨
すごい早いですね!😳うちも早く見たいです💗
それ可愛すぎます😍- 11月1日

そうぷー
わたしも友達の子が腰座りして、ベビーカーの手すりにつかまって座ってるの見て、うちの子も早くしないかなー💓と思っていました!笑
おすわり出来るようになったので、ベビーカーの背もたれは1番おこした状態にして、ベビーカーに乗せる時も若干手すりにもたれかかるようにして座らせてたら、いつの間にか出来るようになりました😊👏
ベビーカー押す時の重力?笑も考えて、対面向きの方が手すり寄りになるなーってやってました笑😂
-
なちゃん
座ってるの可愛いですよね🥰
座らせてもすぐ寄りかかってくつろぎモードです😂笑
明日からまた色々試してみます😆
うちも早くちょこん座り見たいです😁- 11月1日

ako
うちも、スゴカル使ってますが、手すりに足を乗っけたり、蹴ったりしてます😅寒いかなぁとか思って、ケープを掛けても蹴り上げて何の意味もなしてないです(汗)
-
なちゃん
同じですね😁すごい体勢でくつろいでたりします😅
それわかります!!かけ直しても蹴られて意味なくなります😂- 10月31日

にこにこぷん
1歳半くらいからでした!
-
なちゃん
1歳過ぎてから座る子も多いんですね😊- 11月1日

退会ユーザー
10ヶ月ころからしてましたが背中がついてるのが嫌だったみたいで結局ベビーカー拒否で11ヶ月から全然乗らなくなりました。
おとなしく乗ってほしかったのでそれはそれで大変でした
-
なちゃん
ベビーカー拒否はお出掛け大変そうです💦
そう考えると乗ってくれるだけありがたいですよね😭- 11月1日
なちゃん
同じですね😂✨そんな感じです😂笑
今日もくつろいでんな〜😅と思って見てます😂