
コメント

退会ユーザー
次男の首すわりまでミニを使っていました😊うちも3ヶ月健診で7キロ超えの大きめ君です。
オリジナルとの違いはわかりませんが、着脱は慣れてしまえば簡単だと思いました。腰ベルトがないので肩への負担はやはり大きいです😅
うちは首すわり後すぐに腰ベルト付きのタイプに切り替えました😊

もも
5ヶ月頃までミニ使ってました😊 着脱が簡単で、不器用な旦那でもすんなり着けれてました。笑
ただ、6kg超えた頃から肩が痛くて💦 首座るまではミニって割り切ってたので、今はエルゴを使ってます。よく使ったので、元は取ったと思います。
ベビービョルンのオリジナルは使ったことないですが、不器用な旦那は、最初はエルゴ使いにくそうでしたよ💦
-
めも
ありがとうございます!
そうですよね、私も首すわり後はエルゴかナップナップを検討してます。
うちはもう5キロ近くあるのですぐに肩がダメになりそうな気がしてきました…最初から腰ベルトタイプの方がいいのかなぁ…。
主人にも練習してもらわないといけませんね!- 10月31日
-
もも
ミニの良かった所は寝てしまった時に、起こすことなくそのまま寝かせられるとこでした😊
赤ちゃん本舗で実際にお子さん入れてみるのはどうですか?うちは店員さんに手伝ってもらって実際に子ども入れてみて、ミニとエルゴにしましたよ!- 10月31日
-
めも
なるほど!それ助かりますよね。
やはり実際に使ってみた方がいいですよね。
せっかく買っても嫌がられたら悲しいですし💦
ミニの試着行ってみます!- 10月31日
めも
ありがとうございます!
やはり今はミニの方がメジャーですかね🤔
最初から腰ベルトのものがいいのかとても悩んだのですが…どうでしょう。
首すわり前はやはり簡単に着脱できるものが一番かなと思ったのですが…。
退会ユーザー
私は長男の時はナップナップやエルゴも視野に入れつつ、やはりインサートの評判がイマイチなのが気になり購入に至りませんでした😅そして首すわりまではベビーカーを使うことが多かったです。
2人目でビョルンのミニを買いましたが、かなり便利で1人目の時から買えば良かった!と思いました😊そしたらベビーカーいらなかったかもしれません💦なので首すわりまでと割り切れるならミニはすごくいいと思います💓
めも
週末ベビーカーを購入しに行くのですが、どっちかでいいのかなと思い始めました(笑)
でもミニが簡単なら家でも使いたいので思い切ってもいいのかな…🤔
いきなりガチなものだと使いづらかった時悲しいので、とりあえずミニのお手頃具合がいいなぁと思ったもので…💦
これからならまだ数カ月は使えますもんね。
購入の方向で検討します!😊