
今日の午前中、息子と児童館へ行ったらたまたま来春から息子が入園する…
今日の午前中、息子と児童館へ行ったら
たまたま来春から息子が入園する予定の幼稚園の
2歳児クラスの幼児たちが先生5人くらいと遊びに来ていました!
少し見ていたところ、その中の1人の先生が(1番若めの方)子供たちの腕を持って結構きつくグイグイ引っ張っていました。
2歳児クラスなので、みんなあちこち動き回るのは当たり前だし、沢山の幼児を5人の先生で連れてきていたので口で注意するくらいじゃ無理なのはわかります。
でもそのあとも、あちこち動き出そうとする生徒をグイグイ引っ張っていて...
言い方悪いですが、犬の首輪引っ張るみたいな感じです。😫
他の先生は優しく引いていたのですが..
それってよくあることなんですか?😭
明日願書をそこの幼稚園に出しに行く予定なので
その先生が担任だったらと思うと不安です。
幼稚園に電話して、その先生は担任持っているのか聞いてみようかな~とも思ったのですが
やりすぎですか?😱
そこの幼稚園のプレに通っていて、
他の先生たちは皆良い人たちだったのでショックです😭
- Sakura🌸(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

もちきん
全然やり過ぎじゃないと思います(><)!
むしろ児童館で見てしまったんですけどって言えば何らかの対処もしてくれるかもしれないですよね💦
先生の虐待なんかもニュースでやっている世の中ですしそんな先生がもし担任になったらと思うとちょっと怖いです( ; ; )
Sakura🌸
そうですよね😭
今日は数分しか見てなかったので、そこの場面だけでしたが、他の場面ではどういう対応してるか分からないので怖いです😭😭
早速電話してみます!