※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー
子育て・グッズ

いつから寝たいだけ寝させて、ミルクを欲しがる時にあげるようになりましたか?

いつから寝たいだけ寝させて、ミルクを欲しがる時にあげるようになりましたか?

コメント

kanoino🍃

生後1ヶ月からです👌✨

  • なー

    なー

    1回の量や1日の回数ってどのくらいですか?💭
    欲しがる時にあげるとバラバラって感じですか?💦

    • 10月31日
  • kanoino🍃

    kanoino🍃

    1回120ml前後くらいで、
    5〜7回でした🌟
    1000ml超えなければ大丈夫なので
    それだけまもって、特に時間とか
    一回量は気にせずあげてました✨
    初めは時間も定まらず3〜5時間とか
    バラバラですが、そのうち大体の
    時間が決まってくるので今は
    バラバラで問題ないですよ👌💫

    • 10月31日
  • なー

    なー

    教えていただきありがとうございます🙇🏻‍♂️
    全く無知なもんで、調べてもよくわからなかったので助かりました💖

    • 10月31日
  • kanoino🍃

    kanoino🍃

    いえいえ、こんな分かりにくい
    説明で申し訳ないです😣💦

    あと、参考になればなんですが
    体重の増えとかが心配だと
    思うのでそういう時は
    カウプ指数を見てみたり、
    成長曲線見てみると
    どのくらいか分かりますよ✨
    まだ頻回授乳で大変かと
    思いますが 頑張ってください✊🌟

    • 10月31日
  • なー

    なー


    母子手帳の後ろにあるグラフみたいなやつですか!
    見てみます😊
    ありがとうございます😭💖

    • 10月31日
れいたん

3時間おきにあげてたら、
低体重で産まれてなければ寝てるときは寝かして休んでおきなさい!
って助産師さんに怒られました🤣

  • なー

    なー

    そうなんですね!😌
    今 生後18日目なんですが、今からでも大丈夫ですかね?💭

    • 10月31日
  • れいたん

    れいたん

    他の方のように、1ヶ月健診で体重増やしておきたかったので一応健診までは3時間おきにしてました☺️
    その健診のときに知り合いの助産師さんに怒られたので、もっと早くからでも良かったのかな?笑

    体重が増えてれば問題ないと思います❤️

    • 10月31日
  • なー

    なー

    そうなのですね☺️
    後1週間で1ヶ月なので、
    体重増やすためまだ3時間おきか迷いどころです💭

    ありがとうございます😊

    • 10月31日
m.

1ヶ月検診終わってからですね!!

  • なー

    なー

    やはりそのくらいですよね!
    ありがとうございます😊

    • 10月31日
にこにこマン

1ヶ月からです😄
新生児期は体重増やさない健診で引っかかるので寝ていたら時間で起こしてあげてました❣️

  • なー

    なー

    ありがとうございます😊
    2週間健診で少し体重の増えが少ないって言われたので、やはり起こしてまであげた方がいいですよね!

    • 10月31日
みるく

1ヶ月健診終わってからです(^^)
でも息子はお腹減ってるのか減っていないのか分からないですが、ミルクでは泣かないのである程度時間きたらあげています(・∀・)
でも起こしはしないです。

  • なー

    なー

    ありがとうございます😊
    ちなみに何時間起きくらいにどのくらいの量ですか?💭

    • 10月31日
  • みるく

    みるく

    新生児のときは100~120を3時間おきにあげていました(^^)
    いまは140~160を4時間おきにあげています(*´ω`*)

    • 10月31日