※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

3ヶ月過ぎたら朝着替えがいいということで、パジャマと昼間用の服を区別しているか、寝る時の服は毎日洗濯する必要がありますか?

3ヶ月過ぎたら朝着替えさせるとよいと雑誌に書いてありました。
その場合パジャマ用と昼間用の服って、なんとなく区別していますか?いまの月齢だと全部前開きカバーオールなきがして😅
あと、寝る時にきてただけの服も朝毎日洗濯しますよね?

コメント

あや

私は新生児を卒業したくらいから朝着替えをさせています😊
親から見ないとわからないですが、これはパジャマ、これは日中用と分けてやっています🙆‍♀️
寝汗もかいていると思うので毎日洗っています!

  • ママり

    ママり

    早めにされてるんですね!尊敬します😊
    やっぱそうすることで、夜寝てくれたり、昼夜の区別はついていますか?💡✨

    • 10月31日
  • あや

    あや

    はい、夜はぐっすりで7時からだいたい5時か6時くらいまで起きません😊
    ただ最近睡眠退行で起きたりはありましたが、7時に寝たいというぐずるペースは変わりません💦

    • 11月2日
  • ママり

    ママり

    えー!すごいですねまとまって寝てくれるなんて😭💗💗
    私もやろうと思います!!

    • 11月2日
りん

その時期だと区別してなかったです!w
お出かけの時は可愛いこれ着せよっかなーで着替える時ありましたが、パジャマとして朝着替えたりとか7ヶ月くらいまであんまなかったです😂

  • ママり

    ママり

    そうでしたか!それでも、夜は寝てくれたり、昼と夜の区別はついていますか?😃💡
    出かけるとき可愛いのがいいですよねー!

    • 10月31日
  • りん

    りん

    2ヶ月ごろから夜はぶっ通しで寝てます!ww

    上下分かれた服を着せるくらいでパジャマ登場って感じです😂

    • 10月31日
  • ママり

    ママり

    関係ない子もいるんですね!
    うちも着替えさせてはないけど夜まとまって寝てますがやっぱしたほうがいいとかなぁと😭🎀
    ありがとうございます😊

    • 10月31日