※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
小鳥
子育て・グッズ

リフォーム中の騒音で子どもが眠れず、困っています。どうすればいいでしょうか?

頭おかしくなりそうです。ワンオペ、自宅育児で2人育ててます。(保育園使ってなく実家は遠方)団地で隣の空き部屋がリフォームを始めました。昼間にありえないくらい騒音や振動があり、2ヶ月くらい続くそう。赤ちゃんは昼間眠れずグズグズ、上の子も怖くてグズグズ。頭おかしくなります。どうしたらいいのでしょうか。我慢しかないですかね。

コメント

ぽむ

昼間眠る時間にお散歩とかどうですか?🤔

  • 小鳥

    小鳥

    まだ新生児すぎたばかりなのでかわいそうで。

    • 10月31日
  • ぽむ

    ぽむ

    1ヶ月になったらな多少なら出かけても可哀想じゃないですよ😅
    ずっと家にこもる方が可哀想だと思います😥
    挙句に頭おかしくなりそうなほどなら余計ですね😅
    上の子2歳なら支援センターとか児童館とか行ってあげてもいいと思います🤔

    • 10月31日
みー

思い切って実家に帰れませんかね?😢
皆でおかしくなる前に少しでも
落ち着ける場所に居れられる方が
いいんじゃないかなと思います。
とにかく今はボロボロの状態ですし
ご家族の協力を仰いで休みましょう。
我慢は良くないです。

まっこ

新生児すぎれば少しずつなら外出も大丈夫ですし、昼間少しでもお出掛けしてみたらいいと思います。
出掛けるのはかわいそう…でも家にいるとおかしくなりそう…となっていて、実際おかしくなって矛先がお子さんに向いてしまうなら、少しずつでもお出掛けして紛らわしてあげた方がいいと思います。

  • 小鳥

    小鳥

    もちろん2人目なので少しは出かけてますよー。ただ朝9時から夕方5時までずっとは無理ですよね。ずっと抱っこ紐で2歳なりたての息子と3人は3時間が限界です。クルマもないので。

    • 10月31日
  • まっこ

    まっこ

    それでもおかしくなるっていうなら、少しでも出掛けてみたらどうかなと思っただけですよ。ずっと外にいろっていうんじゃなく。

    • 10月31日