※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

1歳の子供が泣き止まなくて困っています。周りの人に虐待されていると勘違いされないか心配。子供が泣いたら窓を閉めるべきか悩んでいます。

1歳になってから自我が更に芽生え始めて1日のほとんど泣いています🤦🏻‍♀️子供に性格があるのもわかるんですがアパートに住んでいて上の人も子供はいるのに全然泣いてるとこ聞こえなくて、義母からも泣いてる時虐待してるって思われそうな泣き方で勘違いされたら嫌だから早く泣き止ませないと!と言われました😞自分自身それまでは赤ちゃんって泣くものだし、まだ小さいから言葉喋れないからしょうがないって思っていてあんまり気にしたことなかったんですが、義母に言われてから気にしちゃって😰ここ3週間は高熱、突発、鼻水と中々本調子じゃないのもあってかなりグズりも酷く夜も昼も鼻が詰まって寝れなかったりで日付跨いでもギャン泣きしてる時もあるので、私自身も昼間は1人だし余裕ない時もあり怒鳴っちゃう時もあります😞自分は周りに子供が多い環境で育ってきたので他人の子供のギャン泣きとかには慣れてますが、虐待だと思われちゃうもんなのでしょうかね😞

ママリで泣いたらとりあえず窓を閉める、と見たのですが、窓を閉めたって聞こえるくらいの声量なので自分自身ハウスダストアレルギーだし基本窓は閉めないで空気を循環させたいんですが、みなさん子供が泣いたら窓しめるんですか🤯?

コメント

ぽむ

泣いても窓閉めませんよ🙋‍♀️
子供は泣く時は泣きますし、泣き止まない時は泣き止みません😅
窓開けようが閉めようが声なんて聞こえてると思います😅

早めに泣き止むように努力(抱っこしたり子どもの好きな遊びをしたり)はしますが、それでも泣き止まない時は無理です😫

  • m

    m

    うちも努力はしてるんですが泣き止まない時はお手上げですよね😂😢

    • 10月31日
  • ぽむ

    ぽむ

    お手上げです😫
    こっちだって頑張ってるんだよって思います😫

    • 10月31日
みー

窓はいちいち閉めませんね😅
泣き止まない時は本当にどうしようもないし、
泣き止ませる努力をしても泣き止まないんだから
早く泣き止ませないとって考えても
皆何もできないと思います(笑)
それじゃ余計に泣き止ませなきゃ!って
焦ってイライラするだけだと思います。
1歳児を分かってないというか子供を分かってないですよね〜
義母さん、本当に子育てした事あるのかしら🤔
その何気ないであろう一言が母親を少しずつ追い詰めている事を理解してほしいですね。
他人ながら本当に腹が立ちました。

  • m

    m

    癇癪?っぽいので大変で😰
    悪気はないんでしょうけど私もかなり苛立ちました😂

    • 10月31日
ママリー

泣いてるときには窓開けないですね😅
閉めてても聞こえたとしても、開けてるともっと聞こえると思うので…。
赤ちゃんならまだしも、1歳くらいになると泣き声も大きくないですか?

ハウスダストは空気清浄機などで対応できないでしょうか。

一旦泣き出すと泣き止ませるのは難しいので、どういうときに泣くか傾向がわかればなるべく泣かないように対策できると思うのですが、いかがでしょうか。
体調が悪いときはぐずぐずは難しいですが💧

  • m

    m

    泣き声大きくなりました😂
    空気清浄機していてマスクしていても目が痒くなっちゃうんです😅毎日掃除はしてるんですけどね😢

    24時間一緒にいるので性格や泣く傾向は掴んでますが、癇癪?っぽいので至れり尽くせりで泣き止ませようとしてますが大変な時は大変で🤦🏻‍♀️。

    • 10月31日
えつ

うちは今断乳中でおっぱい欲しくて泣いたりするので一応泣き出したら昼でも窓は閉めます☝️
マンションなので結構開けてたら響き渡ってます❗️

ハウスダストしんどいですね❗️
空気清浄機はいかがですか❓️

  • m

    m

    マンションはもっと響きますよね😭うちは目の前が林?みたいなところなので別にいいかなぁ…と思うんですがアパートに人がいる時は少し気になります🤧

    空気清浄機は既にあるんですがマスクしてても目が痒くなっちゃっちゃうのであまり意味がなくて😭😭

    • 10月31日
ままりん

上の方の子ども全く泣かない事は無いと思うので聞こえないなら上の方も聞こえないかもですよ(^^)
うちも上の人も隣も赤ちゃんも走り回れる子供もいますし、隣の子は夜泣きがすごいと言ってましたがうちには全く聞こえてこないですよ(^^)
うちの子もイヤイヤ期真っ最中でがんがん泣いてます笑
子育てされている方が住んでいるのならある程度虐待か虐待じゃないかわかると思います!
うちはあまりにもギャン泣きした時は落ちつくまで窓閉めます(^^)

  • m

    m

    泣いてる時は聞こえます!なんならドタドタなども聞こえてくるくらい壁は薄いんですが😂日中は全くで🤔保育園に通いだしたのかなあと、、

    一回旦那が上の子供が泣いていてお母さんが怒鳴ってるのを聞いたらしいのでどこの家庭も一緒か😂と思いました💦今特に苦情とか入ってきた事はないので皆さんそれなりに理解があると思っておきます😳👏🏼

    • 10月31日