![ママリ公式](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の娘の服装に悩んでいます。寝るときは足無しロンパースだけど足が寒い。スパッツや長ズボンのロンパース、毛布やスリーパー、インナーはどうしたらいいでしょうか?同じ月齢のママさん、アドバイスをお願いします。
もうすぐ4ヶ月になる娘を育てる新米ママです🙇♀️
今の時期の日中、寝るときの服装はどんなものを着ていますか?? または、着せていましたか??
ちなみに私は、長袖の足無しロンパースを着せているのですが足が寒いので、スパッツなどを重ねた方がよいか、もしくは長袖長ズボンのロンパースにするのか、インナーは??
寝るときは毛布?スリーパー?
迷いまくりです😫
急に寒くなり、娘の服装に悩んでいます💦
同じ月齢のママさん、また先輩ママさん、ぜひ教えてください🙇♀️
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の「今日の日替わり質問」は生後4ヶ月のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
投稿者さんと同じように悩んでいる方へ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。
※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
※こちらの投稿に寄せられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
私は日中短肌着に足まであるロンパース着せてます☺️
もっと寒くなったらさらに上からおくるみみたいな服があるのでそれを着せようと思ってます♩
![あいつん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいつん
私も同じ悩み持ちです😂
袖なし下着+長袖綿ロンパースに薄い毛布で寝かせてますが、夜中に手が冷え切ってます…
皆さんの意見私も気になりコメントさせて頂きました🙇♀️💦
-
。
手足は冷えても大丈夫らしいですよ🤗
身体やお腹を温めてたら大丈夫みたいです!
あんまり厚着させても汗かいて風邪ひいて逆効果なんて説もありますから、難しいですよね^^;- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
私もはっちさんと同じ意見です!
今の日本の住居の気密性なら、手足は出しておくのがよくて、靴下などで温めると良くないみたいです。
我が家もあいつんさんのところと似た格好です!
暖房にもよりますし、難しいですよね💦
うちは床暖房つけっぱなしで寝てますので、これで充分みたいです。- 11月26日
![すみぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみぃー
超肌着+ロンパース+スリーパーです^ ^
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
長袖の足なしロンパースに
レッグウォーマー履いて
温度調節してます😊
寝る時は足なしロンパースの
肌着にスウェットのズボンと
タオル生地のスリーパーで
一緒に寝てます!!
![ちょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょん
長袖長ズボンのロンパースでインナーは半袖です😊
その日の気温によってインナーありなし決めてます!
寒い日はロンパースの上にベスト着せてます😊
![うめぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うめぼ
短肌着+カバーオール+スリーパーにブランケットかけて寝かせてます🥰ただ、それでも手足が冷たい時あったり暑いのか?足で蹴飛ばしてしまい掛かっていないときもありかわいそうと思いながらも対応策が分かりません😰💦
-
退会ユーザー
赤ちゃんは体温調節がまだうまくできないそうで、手足が冷たくてもお腹や背中があたたかければ問題ないそうです😊
室内で靴下やタイツをずっとはかせるよりも、暖房などの室温で調節してあげるのが1番快適に過ごせると聞きました!- 11月26日
![よっち🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっち🔰
私も夏に出産したので(もうすぐ3ヶ月です)肌着一枚で過ごしてきて、最近肌寒くなってきたけどどれくらい着させたらいいのかが分からなくて…お気持ち分かります。
自宅の日当たりなどにもよるかなとは思いますが、うちは日中日がかなり当たるので部屋は暑いくらいになります。なので、長袖のロンパース一枚か薄い短肌着にロンパース、薄い半袖ボディーシャツ?に長ロンパース着せてます。でも汗かいてる時があるので半袖に着替えさせたりしてます。夜寝る時はおくるみを巻いて寝るので長肌着だけです。真冬は長袖ロンパースで足先以外は肌が見えないようにすると思いますが、みなさんもっと厚着なのでしょうか…
![おむむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おむむ
同じく4ヵ月の娘です☺️
うちは長肌着+足あり長袖ロンパース+袋状になってるスリーパーです!
わたしも皆さんがどのくらい着せてるのか気になります☺️
![Hi🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hi🌻
私は東北に住んでて結構寒くなってきたので長袖足無しロンパースに長袖長ズボンのカバーオール着せてます😂布団は私と一緒の布団なので羽毛布団ですが、、、朝布団畳むとコルクマットに汗ジミできてる時があって暑いのかなって思います😂でも手が冷えきってて悩みます🤢
![ちか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちか
同じく悩み中です(>_<)
今日は寝室24度 そんなに寒くないので、ノースリーブの肌着に長袖のロンパース?です。
![え](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
え
日中はまだかなり暑い日も多いので、ユニクロのメッシュインナーボディ1枚で過ごさせてます。涼しい日は薄手の物1枚プラスか、レギンスなどで調整してます。
夜は長袖長ズボンのこれまたユニクロのパジャマ(キルトカバーオール)で寝かせてます。
ユニクロほんと使えます😂
うちの子は掛物がNGなので…冷える日は暖房26℃弱+加湿器2台で今は乗りきってます。
もっと冷えてきたらスリーパーもと考えてますが、嫌がりそうなので暖房で調整になりそうかなぁ…😓
ちなみにうちの子はかなりの暑がりなので参考になるかどうか…(--;)
-
え
ちなみに、キルトカバーオールの下は今はノースリーブor半袖のメッシュインナーボディを着せてます!
もっと寒くなってきたらまずは長袖のインナーに変更するつもりです👚- 11月6日
![oom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
oom
悩みますよね(^_^;)
今のところは短肌着+厚手のツーウェイオールです。出産前に買った短肌着、夏場は半袖ロンパースのみだったので出番無く、最近やっと着始めました(;´д`)
-
😊😊
質問させてください!
短肌着って、50〜60くらいですよね?小さくないですか?
私も4ヵ月の男の子いますが、ちょっとキツそうで、ノースリーブのロンパースを肌着がわりに着せています。
短肌着が使えるなら私もほとんど出番無かったので使いたい😅- 11月6日
-
oom
妊娠中50だとすぐ使えなくなると思って60を買っていました(>_<)娘は3,400㌘生まれでもう倍以上になりますがまだ着られます!紐タイプだとある程度は調節出来るので冬になるまでは家での肌着として着せて、あったか肌着を追加購入予定です(^-^)v
短肌着ってあんまり着ないのになんで出産準備の必須なのか謎です(;´д`)- 11月6日
![myyk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
myyk
・薄めの長袖&足も隠れるカバーオール
・もしくは足無しの場合はレッグウォーマー←これはお散歩にも便利!着脱しやすい!
それでも肌寒い日や夜はプラスで袖なしのタンクトップみたいなロンパースを下着に。
これならお腹も出ないので冷えないです。
夜は長袖長ズボンのようなロンパース+下着
冷え込む時はこれに薄手のベスト着せて寝てます。
スリーパーはちょっとまだ暑かったみたいで寝つき悪かったです(^◇^;)
4ヶ月ってことはまだ60サイズくらいですよね?私は2人目なのですが、最初の50サイズの時から70 .80 サイズの春夏秋冬少し買ってました。襟元が、開きすぎてない大きめサイズも買っておいて重ねたり袖を折って着せたり、カーディガン代わりにしたりしてます。
![さや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さや
家は一年中エアコンで室温調節(設定温度を季節に合わせていて、今は23度くらい)しています。
日中は半袖の肌着ロンパースに長袖長ズボンのカバーオール、お腹にタオル掛けてます!
夜は半袖の肌着ロンパースに長袖長ズボンの肌着を重ねて、スリーパーで寝かせてます。
この時期の赤ちゃんは大人マイナス1枚で良いそうですよ!
-
さや
そう言えば、綿の肌着は汗を吸ってくれるので、着せた方がいいですよ!
- 11月6日
![みここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みここ
私も4ヶ月半になる娘が居ます♪
新生児のときに使ってた短肌着とユニクロで買ったピンクのキルト生地のロンパース着せてますよ(^O^)
もっと寒くなってきたらベスト着せようと思ってます☆
かけるものは子供用のハーフケット(毛布)をかけてます(^O^)
![ちゃんみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんみー
私も同じく悩んでいます😂💦
薄めの長袖長ズボンロンパースでインナーは半袖を着せてたんですが、最近手足が冷たくなっちゃうので、薄めではなく少し厚めのロンパースに今日変えてみたところです🥺
昼間は暑かったら上を長袖足なしロンパースに替えてます!
![ころん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ころん
長袖ボディスーツ(もしくはコンビ肌着)+足付きカバーオール+スリーパーです。
掛布団は100%蹴飛ばされます😂
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
みなさん、結構薄着ですね!
うちは、日中はロンパースの下着の上に上下別の服を着せているので、寝るときは肌布団をかけています。
寝るときは下着なしで上下別のパジャマを着せて、ふつうの布団をかけています。
ただわたしが寒がりでもうふつうの布団の上に毛布をかけて寝ているので、寒いと思うときは、赤ちゃんにふつうの布団の上に肌布団をのせていますが、いいのか悪いのかわかりません😅
-
a
パジャマを着せるのは夜です✋🏻
- 11月6日
![たまやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまやん
長袖足なしロンパース肌着に長袖長ズボンロンパース着せてます。夜はそれにバスタオルを布団がわりにかけてます。
もう少し寒くなったらバスタオルの代わりにスリーパーにする予定ですが、結構夜中バタバタ動くのではだけ無いか心配です😅
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
ほんと、気温差もあり、お洋服むつかしいですよね💦
夜12℃くらいの愛知県にすんでいます...うちは家が掘っ立て小屋みたいな感じなので壁がペラペラで...夜は外より寒いです😥
風邪をひいたら...💦と思って、けっこう寝るときはかなり着ています。
【夜】
ユニクロの長袖足無しロンパース
+
ユニクロの厚手のカバーオール
+
スリーパー
で、綿の布団(暖房つけるときは夏の厚手のガーゼ布団)といったかんじで寝ています。手と頭は冷え冷えですが、足は暖かいし、背中に汗はかいてないのでこれで良いのかな?と思っています。
【日中】
⚫家の中:20℃前後
ユニクロの長袖足無しロンパース
+
ユニクロの薄手のカバーオール
+
たまに靴下
⚫外のお散歩(ベビーカー):25℃前後
ユニクロの長袖足無しロンパース
+
ユニクロの薄手のカバーオール
なかんじです!(`・ω・)ノ⭐
ご参考まで。
![ゆうゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうゆう
2ヶ月半の男の子です。
日中は薄めのロンパース肌着+カバーオール。
夜も似た感じですが、夜はキルト生地の少しあったかめのものもの
少し前までタオルケット折って着せてましたが、寒くなってきたので昨日からブランケットかけてます。
ブランケットの下に小さめのタオルをお腹にかけてます。
もっと寒くなったらスリーパーにする予定です。
![おまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめ
昼間は長袖ボディ肌着に足無しロンパース、レッグウォーマーorレギンスorタイツ。
長袖ボディ肌着に普通のロンパース。
就寝時は長袖ボディ肌着に普通のロンパース。
長袖ボディ肌着に下だけスエット。
布団類はおくるみ四つ折りにふわふわの膝掛け二つ折りを2枚かけてます。
他の子は沢山かけると汗かいちゃうって聞くのですが、うちの子は全然汗かかなくて💦
なんなら手が冷たいので寒いんじゃないかと、羽毛布団でも買おうかと思ってます💦
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
新米ママです💦
私は日中は、コンビ肌着+長袖綿ロンパース+靴下に薄いひざ掛けみたいな毛布を寝かせてます。
夜はだいぶ寒くなってきたので
コンビ肌着+モコモコのロンパースに布団でやってみてます。少し大きめを来てるので夜は手と足が隠れて冷えてはないみたいなので、うちはそれで様子みてます(´∀`)
![かおりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおりん
アカチャンホンポにあった70サイズのパジャマを着せてます。
上はロンパースタイプになっているのでお腹出ないから重宝してます。インナーはエアリズムです。寒くなってきたらプラススリーパーかなあ。
![みのの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みのの
私も同じことで悩んでます😓
暖かい地域なので11月の今でも一番冷え込む明け方で室温19℃くらい、昼間は室内の温度がまだ25℃を越える日もあります。
ねんねの時も、お昼間もコンビ肌着1枚しか着せてないです´д` ;
翌朝寒いと分かってる時は短肌着を着せます。
深夜授乳の時、手が冷たくなっていて、かわいそうとは思うのですが、暑いとグズる子なので何も対策がわかりません。背中が暖かいから大丈夫かな?と…
マイクロフリースの毛布と厚手のバスタオルを被せて寝ていますが、夜中はちゃんと被っていても朝は蹴っちゃっています。。
まだ2ヶ月なので70サイズの服は大きすぎるし、かといって50〜60の程よい厚みの服がなかなか見つかりません(´;Д;`)
![メメちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメちゃん
私も服装悩んでました!
最近朝晩寒くなって来たから、
長袖コンビ+上下別のパジャマです。布団は、タオルケットを半分に折ったのと、薄めの毛布です。たまに、スリーパー着せます。
![えー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えー
寒くなりましたねー!
本当に😨
うちも、長袖半ズボンロンパースでしたが、長袖長ズボンロンパースにしようと思います!中には肌着を着せてます。昼間はまだ、暖かいのでそれくらいでいいかと。夜は、靴下もはかせないとダメですね!日中も、寒かったら靴下もはかせないと!
薄手の上着も用意しておいたほうがいいですねー
もうすぐ必要になりますよ!
![Boo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Boo
うちは寝るときは裏地のついた長袖長ズボンのロンパで昼は長袖足なしのロンパに短肌着の長靴下ですね
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
ユニクロのメッシュインナーに同じくユニクロのカバーオール、上からスワドルアップとスリーパーを着せ、薄い毛布をかけてます。
寒いのが苦手みたいで、暖かくするとよく寝てくれるみたいです。
![カヲル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カヲル
私も気になってました
長袖ロンパース肌着に長袖カバーオール
寝相が悪いのでガーゼスリーパーを着せてフリース毛布かけて寝かせてましたがここ数日朝晩の寒暖差が激しいので敷布団にフリース掛けて、掛け布団は綿布団にしました
日中は長袖ロンパース肌着はそのままでカバーオールは着替えますが
そのままでもいいんじゃない?!🤨って思ったりもします
![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めい
日中、室温23度以下なら短肌着+コンビ+長袖足ありロンパ、24度以上ならロンパを脱がせます。
寝る時の室温は20度前後、湿度40前後、今は暖房器具なしです。短+コンビ+ロンパにタオルケット+薄い掛け布団を胸辺りまで掛けて寝てます。
特に汗もかかず、最近は蹴り飛ばしてもいないので、このままでいいかなと思ってます。
服装悩みますよねー💦そろそろ短もコンビもパツパツになってきたのでボディの70に変えようか検討中です😵
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
短肌着+長袖ロンパースにしてました。
あとは小さいモコモコの膝掛けをかけてましたね。保育所でもその膝掛けを愛用しています☺️
![ちぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぇる
日中は短肌着+ロンパース+ベストです!
夜はベストではなくスリーパーに変えて毛布かけて寝ます😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じ4ヶ月です!日中暖かい時は、トレーナーに下はズボンです!中の肌着は半袖です!
夜はキルト生地のパジャマ着てます!寒い時はそれにスリーパー着させてます!かけてるのは毛布です!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ロンパース肌着にカバーオールです!
![キャサリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キャサリン
子育てお疲れさまです😆
日中は半袖肌着+ロンパース
で、寒そうな時は半袖のベスト着せてます。
夜間は、半袖の肌着+ロンパース+スリーパーにタオルケットを足元ぐるまきにお布団で寝てもらってます💡
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
その頃は中は長袖のロンパースにカバーオールレッグウォーマーでした。
寒い時はそれにスリーパー着せてました。
夜もそんな感じで掛け布団はカーゼの手まで隠れるバンザイケットを使ってました。
夜手足が冷たいのが可哀想と思っていましたが、赤ちゃんはそれで体温調節するそうなのであまり厚着や手足を隠すのは家では良くないそうです。
長文になってしまいましたが、参考になれば幸いです。
子育て大変ですがお互い頑張りましょう♪
![おってい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おってい
日中も寝るときも肌短着とコンビ肌着、着せてその上に長袖ロンパース、そして掛け布団だと動いて剥がれるのでジャンプスーツのようなものを着せてます(^^)
着せすぎかなとも思うのですが風邪ひいてしまってるので汗かいてないしいいかなって感じです。
![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な
うちの息子とんでもなく暑がりでこの季節なのに昼間は半袖の中にタンクトップの肌着を着せてます。
それでも汗かくし
夜も肌着と少し厚手の長袖着せて布団かけたら汗かいて泣いた起きるしなんなら全然寝ません。
暖房つけてる訳では無いです。
同じような方いませんか?
コメント見てる限り意外とみんな厚着な気がして。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じです(^^)
足なしの長袖ロンパースに大人と同じ布団で寝てます!
うちはそれでも汗かいてます(T . T)
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
私ももう少しで4ヶ月になる娘います。私は長袖ロンパース着せてます!足が短いのでレッグウォーマーも履かせてます
![ぶーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーちゃん
私は、長袖ロンパース肌着(お股までの足がついてないやつ)+薄めのカバーオールです!
家の中はあったかいので、ブランケット1枚かけてあげてます!(キックしちゃってほぼ意味ないですが笑)
お出かけする時はハイソックス履かせてます!タイツだとオムツ変える時めんどうで…😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
体温調節難しいですよね💦
うちは、室温20度きったら
長袖ボディ
カバーオール
スリーパー
半分にたたんだバスタオル
で、大人でも肌寒く感じたらエアコンを22度の1番弱い設定で朝までかけます。
日によって温度が変わるので、21〜2度の時はバスタオルを広げてかける時もあれば、スリーパー を外してバスタオルをたたんでかける時もあります😊
手のひら、足の裏は体温調節で冷たくてもいいみたいですが、体幹が冷たいとダメみたいなので娘が完全に寝てしばらく待ってから体温を触って確認して調節しています。
うちの子の場合は暑いと起きて泣くのですが寒い時はそのまま寝てしまうので私が寝る前は必ず確認しています。
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
半袖ロンパース(肌着)に、長袖長ズボンの腹巻パジャマです😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
迷いますよねぇ!
とりあえずやりやすい組み合わせで寝かせておいて、足を触って冷たければ毛布をかける、暖かければそのまま、って感じかな?
![なたでここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なたでここ
短肌着に年中素材のカバーオールかロンパース着せてます!
外に行く時は、寒そうならベストと帽子、靴下
抱っこ紐だとヒザが出るのでプラスレッグウォーマーです。
冬は足つきロンパースが役立ちますよ😚抱っこ紐しても足でないし、靴下やら何やら色々履かせなくて済むので!
4ヶ月くらいになってくるとジャンプスーツもかなり使えます🤗
寝る時は部屋に大きい窓があるので、ブランケットと薄い毛布の二枚かけてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子は半袖ボディ肌着+長袖パジャマ
下の子は短肌着+長肌着+おくるみでくるんでます😊
![たまやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまやん
長袖足なしロンパース肌着に、長袖長ズボンのロンパース着せてます。
夜も同じでその上に赤ちゃん用のバスタオルかけて寝てます。
特に寒い日はフリースのベスト着せたりしてます😊
最近汗をかくようになってきて泣くと一気に汗かいたりして背中が暑いと不快なようで暴れるのであまり厚着はさせないようにしてます😅
![ゆいぶー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいぶー
部屋の温度20~23℃に湿度60にして
半袖ロンパースに長袖長ズボンのカバーオールにしてます🥳
寝る時は半袖ロンパースに上下長袖長ズボンパジャマにスリーパー、、
寒そうなら薄い毛布とおくるみにしてます👼
![たこやきや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこやきや
10月産まれなのですが
11月・12月は
短肌着+キルトコンビ肌着+ロンパースまたは
短肌着+薄肌着+キルトロンパースでした!
特に寒くなってからはキルト重ねてました。
寝るときは、寝室に暖房つけれなくて😣
隣の部屋を暖房つけて部屋が繋がってる扉は開けてました。
それでも寒いので毛布と羽毛かけてました😅それでも手足は冷えてました。
ついでに薄毛ちゃんのため頭もひんやりでした(笑)
![生チョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生チョコ
日中なら部屋の日当たりにもよりますよねー。
うちはすごく日が当たるので暑い時もあります。
長袖のロンパースにして寒そうならスリーパーです(^^)
夜はロンパース、スリーパー、毛布です!
![まむち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まむち
我が家はまだ暖かいので、長肌着にタオル地のスリーパー着せたり、少し寒ければ毛布のスリーパーです
寒くなれば、ノースリーブ肌着に長袖長ズボンのロンパースにスリーパー着せます
掛布とんを掛けてはいますが蹴ったり、逃げ出したりするので!スリーパーは着せておくつもりです☺️
![おかめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかめ
新生児から着てるコンビ肌着に長袖のこれも新生児から着てる2wayオールか、ロンパースです♫
基本2枚しか着せてないです。
![万年便秘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
万年便秘
うちも寒くなってきてからの出産だったので室内での服装悩みました。特に寝るとき💦
足まで隠れるロンパースうちも買いましたがあまり良くないみたいです。ミトンも良くないんですって
手足出せる服がいいようですよ^ - ^
フリースとか汗を吸わない生地は良くないようです
寒いからと購入しましたが
外出時に着る生地って感じです
なので室内、寝るときは汗を吸いやすい綿生地を選んでました
![シェリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シェリー
基本的に家の中は薄着が良いと保健師から聞いたので、
室内では長袖の肌着プラス半ズボンです✨
室温は20℃~21℃にしています。
外に出る時は肌着+ポンチョ+長スボンで抱っこ紐用の防寒ケープかけてます✨
寝る時は長袖の肌着に半ズボン、モコモコスリーパーにブランケットで汗もかかず、冷たくなくちょうどよく寝てます👀
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
日中は長袖足無しの肌着に長袖長ズボンのロンパースかトレーナーと長ズボンのセパレート
夜は長袖足無しの肌着とセパレートのパジャマ+ガーゼのスリーパーを着せてブランケットかけて寝ています!
もっと寒くなってきたら夜はフリースのパジャマとフリースのスリーパーがあるのでこれを着せる予定ですが、日中は今の格好だと寒いのかな…?
何を着せたら良いのか正直わかりません💦
![ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🤍🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🤍🫧
4ヵ月の頃は
半袖、もしくは長袖肌着に
長袖ロンパース着せてました。
冬時期は悩みますが
下の子は長袖肌着に
長袖ロンパース
起きてる時はモコモコ靴下
履かせてます。
遊んでるうちに脱いだりするので
レッグウォーマー等にする時もあります!
寝る時は毛布だけです!
スリーパーは嫌がるので(´д⊂)
![mika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mika
去年の今頃は
長袖ボディ+ロンパース+スリーパーでした(*•̀ᴗ•́*)👍
スリーパーは長く着せれるのでいいですよ( ˙ᵕ˙ )
いまスパッツ買っても来年は着られないので。。。
あと今シーズン中に寝ながら寝返りすると思いますのでスリーパーが良いと思います( ˙ᵕ˙ )
![にょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にょ
長袖ロンパースにスリーパー着せてます。
ちなみにユニクロのディズニーのロンパース足が出なくて素材感もめっちゃオススメです✨
最近買った中で1番の神アイテムでした😍
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
うちは、一日中長袖のコンビ肌着にロンパースを着せています。
布団は、おくるみと薄目の布団をかけています。
うちの子は、生まれたときから手足が冷たくて…
正直、寒いのかどうか分かんないです
![らび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らび
タンクトップ肌着+長袖足袖無ロンパース+腹巻のついたズボンで寝かせてます!
夜中ものすごく汗をかいてたらズボンを脱がせて
布団に夏用のガーゼタイプのブランケットかぶせてます🙋♀️
コメント