![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![アンポンタン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アンポンタン
三回食のタイミングで大人とだいたい同じメニューにしてます。子供の分は余計に煮込んだりして、多めに作って味付けだけ薄めてハサミなどで刻んでストックしておきます。このメニューは子供にはちょっと無理だなというメニューの時にチンしてあげてます。
味付けまだしていないようでしたら参考にならないかもしれませんが、すみません。
![K*Smama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K*Smama
回答になりませんが最近ミックスベジタブル取り入れました(*´꒳`*)
あとは画像のような冷凍のお野菜取り入れてます!
玉ねぎみじん切りも売っていたので近々購入します(*´꒳`*)
-
はじめてのママリ🔰
こんな素敵なものがあるんですね!✨
教えていただけて嬉しいです!早速みに行ってみます!
月齢同じくらいとのことですが、もうお野菜や果物を手掴みであげたりしていますか??😣💦- 10月31日
-
K*Smama
人参や大根はスティックであげて、食パンやパンケーキ、ご飯の時はおにぎり等手掴みで食べてます(*´꒳`*)
あとはおやつに蒸しパン等ですねー
うちの子は自分で食べたい欲がすごいので(°_°)- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうなんですね✨
うちは私がつわりでなかなか動けなくて、手掴み食べをさせられてなくて…💦
でもお野菜をスティックであげられれば、切る手間も少しは省けるかなぁと考えていて😣チャレンジさせてみようと思います✨
食パンなんかは、粗くちぎってそのままあげてる感じでしょうか??- 10月31日
-
K*Smama
悪阻は辛いですよね😥
人参も大根も炊飯器で柔らかく煮てスティックに切るだけなので楽ですよー(*´꒳`*)
食パンはスティックにしてみたり、一口サイズの格子状に切ったり、ロールサンドにしてます!- 10月31日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも野菜や魚、お肉のミックス作って冷凍、解凍する時に少し味付けしてます(^^)
大人のスープや味噌汁作るときに多めにしてそれをストックにすることが多いです!
消費も早いし大変ですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
お魚やお肉のミックスもあるんですね!✨
差し支えなければどこで売っているかお聞きしてもいいですか…?(;_;)
また、味付けもどんな感じでされてるのか良ければ聞きたいです😣💦- 10月31日
-
ママリ
ミックスはベジタブル使ったり、それにプラスして大人のご飯から多めに取り分けして冷凍したのを作ってます!その中にひき肉や鮭など入ってることが多いです☆
味付けはホワイトソースやトマトソース、豆乳などが多いです✨- 10月31日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
なるほど、大人のものを取り分けて薄められたら楽ですね😣重ね重ね質問して申し訳ないのですが、例えばどんな料理を取り分けたりしてますか??アドバイス等いただけたら嬉しいです(>_<)
アンポンタン
レパートリーが少なくて恥ずかしいのですが、例えば朝はスープが多いです。前日の味噌汁の残りだったり、コンソメスープ、トマトスープ、チャウダーなどなど。スープ系はただ、水や牛乳、ミルクなんかで薄めればいいので楽です。後はライスシリアル とヨーグルトなど、簡単な物が多いです。お昼は麺類かパンが多いです。オカズは冷凍しておいたのをチンして食べさせます。夕飯はハンバーグや焼きそば、焼き魚、煮物、シチュー、八宝菜、餃子、ワンタン、鶏肉の照り焼きなどガッツリした物が多いです。最近食べさせた物を思い出すとこんな感じです。全部大人、上の子用に作ったのを下の子用にアレンジします。足し算するより、引き算する方が私は楽です。