
10ヶ月の息子が食パンやうどんを食べると吐く症状が続いています。3件の病院でアレルギーではないと言われましたが、同様の経験をされた方いますか?
生後10ヶ月の息子の離乳食のことです。
食パンやうどんを食べさせたら2時間後ぐらいに吐きます😰
全部吐き出すまで吐きます。
病院に連れてったらアレルギーとかではなく、体調不良のところにパンやうどんが悪さして吐いてる、と言われました。
しかし、後日あげても必ず吐きます💦
これって小麦アレルギーでは?と思うんですが、3件病院行ってもアレルギーとはいわれず…。
同じようなお子様お持ちの方いらっしゃいますか?
アレルギーでしょうか?
それとも別の要因があるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)

カナメ
うちの子ではないですが、同じ症状の、子供を知ってます!
ちなみにアレルギー検査はしたんですか??知り合いの子は果物を食べたら必ず吐いてたんですが、最初はアレルギーとわからず、だんだん大きくなり本人が言葉で言えるようになったときに、なんで吐くかというと喉がイガイガしたりするようで、吐いてしまうらしいです!結局検査したら果物全般アレルギーでしたよ。

mini
アレルギー専門医に言ってそう言われますか?単なる小児科だと知識が曖昧な医師がいるので、小児アレルギー専門医に見てもらうのがいいと思います😭

退会ユーザー
私の子も近くの小児科では、アレルギーじゃないと言って検査してもらえませんでしたが、大きな病院の小児科アレルギー専門医に診てもらったら、アレルギーだと言われました😱今は検査結果待ちです🙌
私の子は卵アレルギーで、卵を食べると口の周りが少し赤くなって、泣き出して離乳食を嫌がり、咳き込んで、そして吐きます!
こんな症状があれば、アレルギーなんじゃないかな?と💦

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
まとめての返信すみません。
普通の小児科の先生に見てもらってました❗️
さっそく小児アレルギー専門医でアレルギー検査してもらいに行きます❗️

おさるママ
アレルギー検査(血液検査)はしましたか?
-
はじめてのママリ🔰
小児科の先生に言われて、アレルギーじゃないと信じ込んでいました…💦
今日、アレルギー検査しに行こうかと思います❗️- 10月31日
コメント