
コメント

マヤ
うちはまだ、基本的に薄味です😅
たまに大人と同じ味付けの物も食べますが
本人が「からい」って、言って食べないので😅
一歳過ぎてからアンパンマン ソーセージ食べてます😊

ななな
味付けを完全に大人と一緒にするのは
味覚の発達や健康上を考えると
小学生以降がいいらしいですよ🙌
実際はみなさん
もっと早いと思いますが…
-
らんらん
みぃママさんは実践されてるのですね凄いです😳
うちはまず、食事を食べないのでそれ以前の問題ですが🤣
とりあえず味付けはどうであれ食べてくれるだけでも良いです😭
でも大人と同じ味付けにしたところで食べなくて、かつ、その味で慣れてしまったらもう薄味には戻れないなーと思ってそこでもまた悩んでいます😅- 10月31日
-
ななな
戻れないし
塩分などは体内に蓄積されるので
小学生以降が望ましいみたいです🙌
私自身
両親含め親族がほとんど医者とかだったので
そのあたりきっちりされてたみたいで
30半ばですが
味覚も健康上もかなりいい方だと思います✨
が1番下の弟は
上の兄弟と同じものを早くから食べていたせいか
濃い味や外食モノの方が好きで
偏食などもひどいです😅
そればかりが原因ではないとは思いますが💦
うちの子はありがたいことに
まだ味付けなしでも全然食べてくれるので
出来るだけ味付けはシンプルで
薄くを心がけてます🤗- 10月31日
-
らんらん
そうですか🥰
参考にします〜- 10月31日
らんらん
凄いですね😭
味付けなのか料理なのかそもそも食べるのが嫌いなのか本当に特定のものしか食べなくて…😭
料理はあれこれ作ってダメだったので味付けを変えてみようかと思っているところです😔
白米、パン、豆腐は何にもしていない状態でよく食べるのですがそれ以外が全然で😅
アンパンマンソーセージよく娘も指差してます🤣
早速買いに行ってみます❤️
マヤ
たたの好き嫌いかもしれないです😓
本人が食べたいと思った物は同じ味付けでも食べますから😩
らんらん
離乳食初期から食べない子で本当頭抱えてもう疲れてきました😩
好きなものを入れて調理してもダメだったりでお手上げ状態です😂