
コメント

あおい
確か最近できた制度なので1歳超えてるのであれば無理かと思います!
私も免除があると知って問い合わせしたらダメでした

ママリ
その制度が始まったのは今年の4月からです。
なので適応外だと思いますよ!
-
とね
今年からでしたか😣
教えてくださりありがとうございます!- 10月30日
あおい
確か最近できた制度なので1歳超えてるのであれば無理かと思います!
私も免除があると知って問い合わせしたらダメでした
ママリ
その制度が始まったのは今年の4月からです。
なので適応外だと思いますよ!
とね
今年からでしたか😣
教えてくださりありがとうございます!
「制度」に関する質問
認可外保育所って、何か返金制度あるのですか??知り合いづてで聞いた話でして… 来年から働きたくて、でも申込み時点で主婦なため認可外も視野に入れないといけなさそうなのですが…保育料が高いことを懸念しています💦
立ち上げて7年ほどの小さい会社で、子持ちがの人が少ない職場でパートで育休もらったことある方いますか? 今のパート先は、産休育休制度を利用した人はいません。(子なし40、50代が多いです…) 妊娠しても妊娠したって…
今の職場で正社員を目指すか、転職するか 今の職場は子育てに理解がありパートで働くとしてはとても良い職場だと思っています。 正社員登用制度もあるのでいずれ正社員になりたいなと思うのですが、懸念点として会社の経…
お金・保険人気の質問ランキング
とね
最近できた制度だったんですね!残念です。。