
コメント

マロッシュ
うちの場合は月齢が小さい時は寝るタイミングが整ってなかったので、基本的にオムツに付けっ放しでした😅
寝たタイミングで電源オンにするか、常に付けっ放しの時もありました!
月齢が大きくなってからは、寝る前のオムツ交換のタイミングでオムツに装着して、電源もその時に入れちゃってました😊
電池は最初から入っていたのが一番もった気がします🤔
自分で入れ替えたのはなぜかこまめに電源オフして節約して使っていても消費が早かったです😂

みーこ1001
自分が寝るタイミングでつけてました!
電池はすぐなくなったりなかったですよ!
使わなくなるまで持ちました!
-
YK
ありがとうございます!
子供が寝てから離れることもあるので電池が結構もちそうな感じですし、子供が寝たら電源入れる感じで使用してみたいと思います!- 10月30日

双子ちゃん
寝かしつけの時にはつけず、自分が寝る直前にオムツを替えるタイミングでつけて寝てます。六月ころに買いましたが電池は今のところ双子の2つとも無くなっていません!
-
YK
ありがとうございます!
結構電池持ちますね😊安心しました!
私は最初とりあえず子供が寝たら電源入れる感じで使用してみたいと思います!- 10月30日
YK
ありがとうございます!
うちも今寝るタイミングが定まってないし、寝てからだとオムツにつけるの自体おこしちゃいそうでどうしようかと思ってたので、参考になりました😊
とりあえず電源は入れずにつけっぱなしにして寝たらそっと電源を入れる感じで使用してみます!