
水道水とミネラルウォーター、いつからあげるべきか悩んでいます。ミネラルウォーターは赤ちゃんには良くないと聞いたことがあります。飲食店で子供に出された水は大丈夫でしょうか?
水道水と市販のミネラルウォーター、それぞれいつからあげましたか?
そのまま飲むのに限定するのではなく、水出し麦茶とか、濃い味のものを薄めたりも含めて、煮沸させずに飲ませているという意味で。
ミネラルウォーターは、粉ミルクを作るのには良くない(赤ちゃんにミネラルが良くない)と保健センターで言われたことがあったのですが、いつならいいんだろうと思いまして…。
最近飲食店で子供の分も水を出してくれるお店がありますが、せっかく出してくれたものの、これ飲ませていいの??と思って、結局大人が飲んでます💦
- はな

退会ユーザー
うちの麦茶は水出しなので離乳食始めたぐらいから飲んでます

めそ
市販の水でミルク作っていました!販売元のHPにミルクOKみたいなの書いてるやつにしてました。
自宅で水をあげる時は2歳の今もそのまま水道水をあげることはせず、1度沸騰させています。
お店で出た水は一歳半くらいの頃には特にお腹壊したりもしなかったので、外食時だけと割り切ってあげていました~。

ママ
いろはすは調乳OKなやつなので、初めから使ってました。
水道水は沸騰させないで、薄めたり、冷ましたりするのに使う時は氷を使います。
液体で沸騰させないまま使うことはないです。
コメント