
コメント

SNmama
治療していこうってのは2人で決めた事ですか?医者に言われた事ですか?
さあ、治療しよう!
排卵誘発剤打とう!
なんて事はありえません。
検査や排卵チェックやら、ステップを踏んでいくのです。
SNmama
治療していこうってのは2人で決めた事ですか?医者に言われた事ですか?
さあ、治療しよう!
排卵誘発剤打とう!
なんて事はありえません。
検査や排卵チェックやら、ステップを踏んでいくのです。
「妊娠・出産」に関する質問
30週の時に2.6ミリで入院してて、 今現在32週0日で、 子宮頸管長が1.6ミリで切迫早産で 自宅安静って言われました。 とても不安です。 1ミリ切ったら即入院って言われてます。 次の検診は34週の時に行くんですけど、 同じ…
上の子の名前すごく気に入ってて、これを超える名前なんて正直ないと思ってしまいます🥲 次の子に悪いですよね… 上の子の名前候補、最後の二択に残って辞めた方が正直今のところベストなんですけど 身内もみんな辞めた名前…
妊娠中、体がきつくて歩くのもしんどいくらいになるのっていつからでしたか? 4年ぶりの妊娠で、現在妊娠5wです。今は特に何の症状もないです。 上の子の幼稚園の送迎(片道徒歩15分)があるのですが 妊娠後期に体がきつ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
まにゅる
医者に次排卵してなかったら、排卵誘発剤を開始しましょうと言われてます。
段階を踏んでいかないとダメですよね。自分でも理解していながら、もしかしたらやってくれるんじゃないかなと期待してしまってヽ(´o`;甘い考えですね。
ありがとうございます。
SNmama
医者の方針もあるので絶対ではありませんよ(^^)!
方針と個人に合ったやり方で進めてくれると思います。
まにゅる
ですかねーヽ(´o`;授かりものなので焦ったらダメとは思ってるんですけど、焦ってしまいます。相談してみます!
ありがとうございます!!