

3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
ハンコとかですかね!

りんご🍎
曖昧ですが、本籍地と現住所が違えば本籍地に戸籍を貰いに行く必要があるかもしれません。
身分証明書などはまだ変更されてないんですよね?
一度現住所の市民課などに問い合わせをすらか、市のホームページで確認したほうが二度手間にならないで良いですよ。

みれまま
戸籍を移す時、現在の戸籍謄本が必要かもしれません!
あまりはっきりは覚えてませんが💧
間違ってるかもしれません。
区役所に必要なものを確認してから行った方が確実ですよ(^○^)✨

ひょな
はんこですね!

りんご🍎
私は同居してからの入籍だったので、一旦実家からの転出届けを出し、転入届。
後日入籍という形でした。入籍の際は私の戸籍謄本を取り寄せ、夫の地元で行いました。
本籍地が夫の地元になっているので、その後数日してから現在地で住民票を貰い、身分証明書の変更をしてます。
あ。成人されてるなら年金手帳も持っていかないといけませんよね。
保険証はご主人が国保じゃないなら、不要になられるでしょうからご主人の会社での手続きになりますよ。

りんご🍎
まだ未成年ですね😃年金手帳は不要です。

Yのmama
保険証を作るのには旦那の不要に入るなら旦那さんの保険証があった方がいいかと
コメント