![おちょこもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
GW中の出産準備についてアドバイスを求めています。赤ちゃん用品や自分用品のリストを提示し、初めての出産で不安がある様子です。
このGWで出産準備をしようと思っています(・∀・)予定日は8/20で男の子です!
先輩ママさん、これを足した方がいい、これはいらない、これはもっと安いのでいい!などあれば教えて頂けたら嬉しいです!!m(_ _)mどんなことでもいいので、よろしくお願いします!!
また、今回は第一子ですが、子どもは出来れば4人以上欲しいなぁと夫婦で話しています(^^)子沢山ママさん、ここは初めに奮発しといた方がいいよ!などアドバイスあればお願いします☆
○赤ちゃん
・チャイルドシート
→エールベベクルットNT W[¥34800]
・ベビーバス
→リッチェルの空気で膨らむタイプ[¥2200]
・オムツ用ゴミ箱
→オムニウッティの蓋つきバケツ[¥1620](消臭の機能なし。あった方がいいですかね?)
・赤ちゃん用布団 8点セット[¥9800]
・短肌着 8枚
・コンビ肌着 3枚
・2wayオール 5枚
・スタイ 2枚
・セレモニードレス 1枚[¥3500]
・セレモニーおくるみ 1枚[¥3024]
・おくるみ 2枚
→エイデンアンドアネイ[2枚組¥4104]
・湯上りバスタオル 正方形 3枚
・ガーゼ 15枚
・靴下 2枚
・ベビー綿棒
・爪切り クシ
・ベビー保湿
→アトピタ
・オムツ 2パック
→パンパース紫(退院後でもいいと聞きますが、一応2パックのみ買っておこうかと)
・おしり拭き 10パック
・赤ちゃん用ボディソープ
・赤ちゃん用洗濯洗剤
→サラサ?
○自分
・母乳パット 1箱(産院でも1箱もらえますが、すでに母乳が出ているので妊娠中用に)
・産褥ショーツ 3枚
・マタニティ前開きパジャマ 3着
・前開きブラジャー 3枚
・ウエストニッパー 1枚
・夜用ナプキン 1袋
・ペットボトル用ストロー
・着圧ソックス
*抱っこ紐はnapnap購入済み、円座は手持ちあります。
*ベビーカーは出産後購入予定。
*産院で清浄綿1箱、授乳まくら、哺乳瓶、ミルクはもらえます。
初めての出産でわからないことだらけです(>_<)アドバイス頂けると助かります!どんなことでもいいので!よろしくお願いします!
- ミルク
- 母乳
- オムツ
- 授乳
- 哺乳瓶
- 産院
- パジャマ
- 抱っこ紐
- 妊娠2週目
- 予定日
- コンビ
- スタイ
- チャイルドシート
- パンパース
- ベビーカー
- ベビーバス
- マタニティ
- 赤ちゃん
- 妊娠中
- 男の子
- 出産後
- 布団
- おくるみ
- ゴミ箱
- 出産準備
- 洗剤
- 洗濯
- 肌着
- エイデンアンドアネイ
- 夫婦
- ブラジャー
- セレモニードレス
- 産褥ショーツ
- 赤ちゃん用布団
- 子沢山
- ストロー
- 保湿
- リッチェル
- 靴下
- おしり拭き
- エールベベ
- おちょこもも(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら短肌着よりはコンビ肌着を多めに用意するかな?と思いました!
夏の暑い時は肌着一枚のみで着せることもあるかと思いますが、短肌着一枚だと抱っこの時にお腹が出てしますかと💦
それならコンビ肌着一枚着せの方がいいのかな?と思いました(^^)
![じゃりんこ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゃりんこ*
うちも夏生まれですが、短肌着全く使いませんでしたよ〜(´・_・`)
コンビ肌着やユニクロのボディはヘビロテでした♡
2wayオールもあんまり使いませんでした...
おくるみは毎日寝る時に掛け布団代わりに使ったり、お雛巻きする時に使ったりしたので4枚セットを購入しました!
授乳ケープ代わりにもなりますよ♡
-
おちょこもも
回答ありがとうございます*\(^o^)/*
そうなんですねΣ( ̄ロ ̄;)すでにプレゼントで短肌着を5枚もらっているので、買い足しはいらないですね(・∀・)
代わりにコンビ肌着をもう少し買います‼︎
ユニクロのボディとは、、ロンパース的なものでしょうか、、?すみません無知なもので(>_<)2wayオール5枚もいらないですね💦
おくるみそんなに便利なんですね☆2枚セットと4枚セットがあったので、4枚セットの方にしようかなと思います(^o^)
勉強になります‼︎♥ありがとうございますm(_ _)m✨✨- 4月23日
-
じゃりんこ*
ユニクロのボディは肌着ですね!
足の部分は無くてお股のところでスナップを留めるやつです!
夏ならメッシュやエアリズムとかもあるし、2枚セットで安いので今でも愛用してます♡
柄もキャラクターコラボがあったりするので可愛いです(^^)- 4月23日
-
おちょこもも
なるほどなるほど!ボディとは肌着のコトなんですね(・∀・)西松屋とか赤ちゃん本舗で買うコトしか考えてなかったので、ユニクロは盲点でした!!ユニクロも行きます*\(^o^)/*ありがとうございます(ノ)^ω^(ヾ)♥
- 4月24日
![kittychama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kittychama
チャイルドシート高い(゚ロ゚)!!
私は今日買ったのですが
西松屋だったので1万切りました(笑)
でも結構長めに使えるので
奮発してもいいのかな……?
ベビーバスは
基本1ヶ月しか使わないので
ほんとに安いのでいいと思います!
私は空気で膨らむやつを
もらって使ったんですが
あれ結構短い期間しか使えないんですよね
そして私は
リビングにシート敷いて
ベビーバスで入れたんですが
その場合お湯を捨てるのが大変でした!
桶のだったらお湯が入ったまま
捨てに行けるので楽だったかなぁ
と思います(´∀`)
シンクで入れるのが楽のようですよ♡
私はビニール袋を用意して
使用済みおむつを突っ込んでます(笑)
布おむつも使ってるんですが
百均でバケツを買いました(笑)
靴下は私も可愛くて
たくさん買ってしまったけど
最初の1ヶ月は出かけられないので
新生児サイズはすぐサイズアウトしました(´;ω;`)
お風呂場で沐浴するならですが
リビングやシンクでする場合
ボディソープで洗った後に
流すことが出来ないので
早々と買ったものの1ヶ月は使いませんでした
後々使うのでいいですが
私は全身洗えるものを使ってますよ♡
洗濯洗剤などは買わず
大人と同じ洗剤で分けて洗ってます!
要る物と言えば……
赤ちゃん用の
食器用洗剤ですかね!
私の場合は消毒液も買って
貰ったケースの中に浸けてます(´∀`)
今パッとこれくらいしか
思い付きませんが
後は追々買い足せば大丈夫だと思います!
あっ!
母乳が今でも溢れるようなら
産後はもっと出ると思うので
搾乳器があるといいかもしれません♪
もったいないですからね
病院のは自動だったけど
ぴゅっぴゅって等間隔でしか
出てこないのがまどろこしかったので
私は手動を買いました!
安いし自分のペースで絞れるので
結構いい感じです(笑)
でもどれくらい出るか分からないので
私みたいに退院の帰りに
ちょっと買って帰る感じでも
間に合うと思いますよ♡
-
おちょこもも
回答ありがとうございます*\(^o^)/*
チャイルドシート、1万切ったんですかΣ( ̄ロ ̄;)なんとお買い物上手!!
チャイルドシートはどれがいいのやら分からず、、こちらで質問させてもらってオススメを聞いたんですが、セダンなので回転式は必須で、ここでオススメされるのはどれも高くて高くて、その型落ちの型落ちくらいのを買う予定ですが、それでも高いですよねー(>_<)💦
ベビーバス空気で膨らむやつ、短い期間しか使えないんですかΣ( ̄ロ ̄;)!!?
狭いマンションなので桶だと場所とるし、使わない間収納しやすいので空気で膨らむやつがいいなぁと思ってました😅確かに空気タイプはお湯入れて運ぶのは大変そうですね😓
うーん、桶タイプにしようかな、、悩ましいですね(>_<)
沐浴は、シンクでする予定です(^_^)
確かに!!!シンクだと洗い流せないですね😨そこまで考えてなかったですΣ( ̄ロ ̄;)
洗濯洗剤は大人と一緒でいいんですね!!✨
赤ちゃん用の食器洗剤は考えてませんでしたΣ(゚Д゚)買います!!
オムツゴミ箱は消臭機能なくて大丈夫そうですね!その都度ビニール袋に入れてから捨てるのがいいんですね(・∀・)
靴下、夏だしいらないですかね( ̄◇ ̄;)今日友達から一足もらったので、それで買い足さなくていいかもですね(*´∀`)私も可愛いのあったら買っちゃいそうですが😅
笑
母乳、6ヶ月ですでにブラジャーが濡れるくらい出てるので搾乳機はいりそうですね😨笑
とりあえず、目星だけつけといて、要るようならすぐ買えるようにしておきます*\(^o^)/*
詳しくありがとうございます✨kittychamaさんのおかげでだいぶ、具体的に想像することができました*\(^o^)/*本当に感謝です♥- 4月24日
![164の嫁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
164の嫁
全体的に潤いまくってる印象です!
吐き戻しとかを考えても、ガーゼも肌着は10枚あれば足りました(^^)
ありすぎても、これからどんどん洋服が増えていくので、困っちゃいますよ(>_<)
あとは、赤ちゃん用のバスタオルは今となっては大人のもので代用できた気がします★
現に我が家はすぐに共用にしました♩
おむつのゴミ箱も、お祝いでいただいたこともあり最初は使ってましたが、すぐに邪魔に感じてしまってやめました。。
部屋のゴミ箱を頻繁に捨てていたのもあって、普通に部屋のゴミ箱に捨ててました!
それで部屋に広がる臭いは気にならなかったですが、おむつ用のゴミ箱がいっぱいになったときの臭いは強烈でした。。
素敵なお迎えができるといいですね♡
-
おちょこもも
回答ありがとうございます*\(^o^)/*♥
何がいるのやら、、、心配性なので調べまくって、あれもいる!これもいる!とパニックになってます(((;゚Д゚)))笑
ガーゼは10枚で足りるんですね!里帰りするので、洗濯は毎日してもらえるので、大丈夫そうですね(・∀・)
肌着も短肌着ではなく、コンビ肌着やボディ肌着?を合わせて10枚くらい準備するようにします(^_^)
バスタオルは大人のものでいいんですね✨実家のタオルはゴワゴワのしかないので、うちのタオルふわふわタオル持っていこうかな(*´∀`)笑
ゴミ箱は消臭機能付きのオムツ専用のでなくてよさそうですね!✨
今買おうとしてるのは、ちょっとデザインがかわいいただのバケツなので、実用性はないかもですが、、笑
なるべくこまめに捨てるようにします(^_^)
具体的なアドバイス、ありがとうございますm(_ _)m♥みなさんに教えて頂いてだいぶ、買うものの目処がたちました(・∀・)感謝感謝です(ノ)^ω^(ヾ)- 4月24日
おちょこもも
回答ありがとうございます(ノ)^ω^(ヾ)
なるほどなるほど(・∀・)!確かに短肌着一枚で過ごすのは厳しいし、かといって重ね着も暑いですもんね|*´A`)!
短肌着よりコンビ肌着もう少し買うようにします!✨
勉強になります♥ありがとうございます*\(^o^)/*