
コメント

nyan
保育園では、Tシャツにユニクロのレギンスです。保育園は冷暖房完備だと思いますし、よく動くようになると、暑いと思うので、あまり厚着させない方がいいと思います。

いちか
お部屋は暖かいので
ユニクロレギンスで良いと思いますよ?
歩き出してるなら さらに汗ばむ位だと思います!
子供は大人より体温が高いので
大人より1枚薄着で良い!!!と言われた事があります!
-
ひな
大人マイナス1枚、わたしも聞きました!
ユニクロレギンスでいきます!ありがとうございます🙇♀️
ちなみに、上は冬も長袖シャツですか?トレーナーとかですか?- 11月6日
-
いちか
お部屋が暖かいので12月末まで肌着➕ロンティーでした。
真冬は、肌着➕トレーナーにしてました!
うちは、車移動なので 薄着です!一応 アウター持って行ってロッカーに入れて置けば お散歩の時は先生が調整してくれます!- 11月7日
-
ひな
真冬にトレーナーですね、ありがとうございます☺️
うちは徒歩圏なのでアウター調節しようと思います!- 11月10日

さるあた
愛知県ですが、息子1歳児の頃保育園にユニクロのレギンスでよく行かせてましたよ。
寒そうとかは全く思わなかったです。
動き回るのと室内は床暖房なので迎えに行ったらほっぺ真っ赤にして遊んでました。
-
ひな
ユニクロやはり良いですよね🥰
冬もなんですね、なるほどです!
うちの所は床暖房はちなみに無いのですが、足元冷えないでしょうかね💦素足保育なんです😓- 10月30日
-
さるあた
大丈夫だと思います。
うちの園も未満児は素足保育です。- 10月30日
-
ひな
ありがとうございます!同じですね、裸足保育多いですね🥰
- 10月30日
ひな
ありがとうございます。
登園の時などにバギーとか着る感じですか?
nyan
送り迎えの時に上に羽織物を着せています。
ひな
アウターで調整なんですね🤔
ちなみに、どんなアウターでしょうか?💦
nyan
ユニクロで去年買った、ミッキーの帽子のないジャンパーです。
nyan
下の方の見ましたが、
うちの園も素足保育です。床暖房はありませんが、冷暖房完備です。
ひな
おお!今は裸足保育が多いんでしょうか🥰
普通のジャンパーでよいのですね、ありがとうございます!
ちなみに…ひと冬越すのにダウン等、何か他にあったら便利な防寒着ってありますか?
nyan
冬になったら、暖かめの帽子にポンチョを着せます。
あとは肌寒い日には、
チャイルドシートにフリースブランケットをしたりします。
防寒用の帽子付きのジャンパーもあります。
ひな
遅くなりました!
詳しくありがとうございます✨
参考になりました🙇♀️