※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重が増えず心配。ミルクを増やすべきか悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスありますか?

生後51日の赤ちゃんの体重についてです。
元々2670gと少し小さめで産まれたのですがまだ4キロありません。(本日イオンにある50g刻みのスケールで測ったところ服着用で3.85キロでした)

現在ほぼ完母(預ける時があるときのことを考え、哺乳瓶拒否にならないように2〜3日に1回ミルクを40〜60ml飲む程度)で1日7〜10回の授乳をしています。飲んだ後に足りなくて泣くことはほぼなくご機嫌で過ごすことが多いですが、このままで大丈夫なのかと心配です。

アプリの成長曲線と照らし合わせると下限ギリギリで、このままだとはみ出してしまいそうです。同じ月齢の子に比べるとやはり小さく、ミルクを飲ませてまでも体重を増やすべきか悩んでいます。同じような経験のある方がいましたらお聞きしたいです!

コメント

mini

ちょっと増え方が緩やかかなぁと思います🤔1ヶ月検診とかありましたか?そのときに体重の増え方について指導なかったですか?

うちの子達も2700と2800で生まれた小さめです😊1日30g増えて欲しいので、30g×30日で1ヶ月に900gほど増えたいところですね🤔多分服が200g前後あるので、51日目で約1kg増加くらいですね。産後の体重減少が強かったですか?

  • こっちゃん

    こっちゃん


    1ヶ月検診では27g/日でまぁ増え方は緩やかだけど成長曲線内だしこのままで大丈夫でしょうと言われました。ミルクも欲しがる様子がないなら特にあげなくてよいと、、、退院時は2602で1ヶ月検診で3356とかだったので、そこからさらに増え方が緩やかになってますよね😵💦

    3〜4ヶ月まで検診がないので不安です。2ヶ月時の予防接種とかでは特に身体測定などはしないのでしょうか?

    • 10月30日
  • mini

    mini

    1ヶ月検診までは確かにちょっと少なめですが、まぁいいかと思える程度ですね🤔そこから今日までが約15g程度の増え方で理想の半分になるのでミルクを足すか頻回授乳にするか何かしらの対応をした方がいいと思います😭
    予防接種のときは身体測定はしないです。1ヶ月検診の時の体重とその日の体重とで母乳などの相談は出来ますけど、小児科の先生はあまり詳しくない気がします😅それより地区の保健師さんの相談の方が親身になってくれるかと。出産した病院にまた相談してみるのもいいかもしれませんよ😊

    • 10月30日
  • こっちゃん

    こっちゃん


    やはりそうですよね😵1回の授乳でどれくらい飲めてるのかも正直よくわからず…食欲より睡眠欲なようで平気で4時間寝てしまったりもしてるので、もう少し頻回で授乳して2ヶ月まで様子を見てみます。それでもダメな場合は出産したところに相談がよいですかねー💦うちの市では乳児の訪問を2〜3ヶ月時に行っているようなのですが、保健師さんではなく市から委託を受けた子育て経験のある方がいらっしゃるらしく、やや不安だなぁと思ってしまいます😭

    • 10月30日
  • mini

    mini

    完母だと量がわからないですよね😢なのでミルクよりなおさら体重が目安になります😭うちの娘も食欲より睡眠欲の子で、1ヶ月頃からほっとくと昼間6時間とか寝ていて体重の増えが緩慢になってしまいました😅私は1ヶ月をすぎても4時間目安であげていました。今より30分早めの授乳とかで1日1回回数を増やせたらちょっと違うかもしれません😄私も子育て経験者の方だとちょっと不安です😣私なら頻回授乳で2ヶ月すぎまで様子を見て、もう一度体重を測って保健師さんと話せる電話に相談でかけてみるか、産院にこういう相談の受診はできますか?と電話してみるかと思います😣

    • 10月30日
  • こっちゃん

    こっちゃん

    もう少し頑張って増え方を確認してからどうするか考えたいと思います😭丁寧に相談に乗っていただきありがとうございました!

    • 10月30日
チロルチョコ

上の子は生まれは大きかったのですが、成長は緩やかで成長曲線にギリギリ入ってる感じです。
ギリギリ入ってるし、よく飲んで食べてるなら大丈夫だと言われました。

市の育児相談などはないですか?
私の住んでる所は月イチで育児相談をやっていて、身体測定と保健師さんに相談出来る時があります(^^)

  • こっちゃん

    こっちゃん

    保健センターに行けば身体測定をやってもらえたりするんですかねー?育児相談みたいなのは電話でいつでも受け付けてますみたいな感じでしか書いておらず…😵💦

    • 10月30日
  • チロルチョコ

    チロルチョコ

    保健センターに連絡して、身体測定をやってるか、聞いてみてもいいかもしれません😄
    あとは、産院や小児科ですかね?

    • 10月30日
  • こっちゃん

    こっちゃん

    もう少し頻回授乳で粘ってみて、どうするか考えたいと思います😵保健センターに連絡するのも1つの手ですね💡ありがとうございます!

    • 10月30日