※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園での布おむつの負担感について質問しました。

保育園の見学に行ってきて、とても良い雰囲気の園なのですが、布おむつです。
その事を質問させていただいたら、
『リースなので負担はそんなにないですよ』
と言われたのですが、実際負担はどんな感じでしょうか?
布おむつ…想像がつかないです(ーー;)

コメント

にぼし

中途半端な情報ですが、、
先日見学に行った園が布おむつでした。
おむつカバーは各自購入(金額忘れました、サイズアップする時買い直し)で、中の布はリースで月額2000~3000円ぐらいと聞きました。
ほとんどが2歳代でオムツが外れるとの事でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    0歳児だけ布おむつでリース代1000円と言われました。
    布おむつ生活の想像が全然つかないです…、ら

    • 10月31日
🌿

ちょうど今日集金袋もらいました😆
うちの保育園も布リースです。(おむつカバーは持参)

9月2500円ぐらい、10月は3700円ぐらいなので
1000円はすごく安いです!

うちは保育園は布おむつ、家では紙おむつです。
おむつカバーを買わないといけないので初めはお金がかかります。1日平均5枚ぐらい使ってるので10枚ぐらい買ってます。
よく洗濯が大変だと言いますが、
慣れれば苦ではないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    私も家では紙おむつにするつもりです!それでも、おむつカバーそんなにいるんですか…。
    やはり、洗濯がネック…
    頑張るしかないですねー

    • 11月7日