※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
FU_san
子育て・グッズ

東京から大阪への交通手段について相談です。車、新幹線、飛行機のどれがオススメでしょうか?

交通手段について。
生後3ヶ月を過ぎた頃、義実家に行こうと思います。
東京↔︎大阪の距離ですが皆さんなら何で帰りますか?車が第一候補なのですが迷っています。
車、新幹線、飛行機どれがオススメですか?

コメント

みし

私ならば、新幹線にします(^_^)
のぞみならば割と早いし、
東京⇔大阪は車では厳しいと思います。長時間の移動で逆に赤ちゃんが疲れてしまうのでは、と思います。
飛行機は乗り場までの移動がパパママにとって大変かな、と思いました。
なので、私は新幹線にします(^_^)

ひなかママ

新幹線が一番速くて赤ちゃんにも負担がすくないとおもいます。
泣きそうになればお乳をあげたり車両の間に避難する。
車は長いし赤ちゃんも体制を変えれないのでしんどいかと。飛行機は逃げるところないし立ってはいけない時間があるのでやめといたほうがいいかと。
楽しい時間を過ごせるといいですね( ^ω^ )

サン

4ヶ月の頃、帰省で東京↔︎大阪間、新幹線を使いました。大人しく抱っこされてましたし、ほぼ寝てくれたので新幹線楽でしたよ。車掌さんに声を掛ければ授乳スペース借りれますし、オススメです。

歩き始めた今は、歩かせろと暴れるので新幹線、大変です。。歩くまでに何回か新幹線使いましたが、特にトラブルや泣き叫ぶ事は無かったです。少しでも泣き始めたらデッキに行ってあやせば大丈夫でした(^ω^)

deleted user

私も来月4ヶ月になる頃、関東から関西まで5時間の距離を帰省する予定です。

うちは旦那が運転慣れしているので車移動ですが、それでも1時間に1回は休憩を取る予定です。

赤ちゃんにはチャイルドシートに乗り続けること自体負担になりますし、小刻みな揺れでも揺さぶられっこ症候群になると聞いたので(>_<)

でも子連れだったら車が1番安心ですよね。泣いても気にせずあやせるし、お金も他の二つの交通手段より掛からないし、何より荷物をもって子供と新幹線やらに乗る大変さがないので車が1番だと思います(*^^*)

deleted user

新幹線で東北から関西まで移動しましたが思ってた以上に快適でした。のぞみですとオムツ替えシートが2車両に1つあるみたいですし、私は間違ってこだまに乗ってしまったのですが少し時間がかかる分車内はガラガラでまわりを気にせず授乳できました。もちろんオムツ替えシートも何個か設置されてます(*^^*)
新幹線の感想でした(*^^*)

FU_san

そうですよね〜やはり新幹線がいいですよね〜
義実家がベビースモーカーなので、泊まれないので、荷物がネックです(´・_・`)
ありがとうございます!

FU_san

そうですよね〜新幹線がいいですよね〜
お金と荷物と相談です。。
ありがとうございます!

FU_san

そうですよね。新幹線がいいですかね〜授乳スペースいいですね。歩く前に乗ってみようかな〜
ありがとうございます!

FU_san

揺さぶられっこ症候群やばいですね(´・_・`)
そうなんです、チョコチョコ飲みなので車だと楽なんです!
迷います〜
ありがとうございます!

FU_san

オムツかえシートそんなにあるんですね!
ガラガラなのいいですね(^^)
ありがとうございます!

まぁドナ

今住んでる所が愛知県
実家が奈良県の夫婦です。

私達はいつも車で帰ってます。

2人の時は休憩1回位でしたが子供が出来てからは2〜3回休憩取りながら帰ってます(๑^^๑)

FU_san

休憩増やしてどーにかなるといいですが。。
ありがとうございます!