

はじめてのママリ🔰
教育関係の仕事をしています。チャイルドマインダーの資格では自宅にて保育施設は開業できないと思います。保育士の資格あるいは自治体が主催する講習を受けることにより、自宅にて保育が可能になります。あるいはご自身は経営するのみ、補助に入るだけであれば開業自体はできるかと思います。保育施設は規定が細かくありますので、自宅がその規定に則した造りになっているかどうかで開業費用も変わります。私自身経営者ですが、資金は一年間無収入でも経営できる手元資金と設備費などがあれば問題ないかと思います。何人雇用されるのか?どれくらい収入を得たいのかで初期投資額は変わると思います。
例えば自宅にて改修なしで行えたとして、教具や備品のみであれば100万くらいで開園できる可能性もありますが、だれかを雇う場合や広告宣伝費、運転資金を考えると300-500万くらいかかるイメージですね。
コメント