※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

イヤイヤ期についてです。質問したのが深夜だったため、再投稿させていただきます。よろしくお願いします!

イヤイヤ期についてです。
質問したのが深夜だったため、再投稿させていただきます。
よろしくお願いします!

コメント

ママリ

10ヶ月頃から兆候が見られて、11ヶ月には嫌は喋れなかったけど、態度でイヤイヤしてました💦
押しのけたり投げたり寝転がって泣いたり、、
1歳頃から手を合わせてお願いってしたらいいのよって教えたらなにかして欲しくて泣いてる時にお願いは?と聞くと泣くのを辞めて、てって?と手を合わせて首を傾げてお願いしてきてました
可愛かったのでこっちも落ち着きました😂
2歳の今もイヤイヤ期です
けどちょっとましになってきました💦
喋れるようになったら言葉で伝えられるけど、それが出来ないからイライラして怒っちゃうらしいです💦
今息子は2語文がお茶ちょうだい、電気つけて、抱っこしてしか言えないけど、話せるようになってきたのでもう少ししたらイヤイヤ期抜けそうです☺️
今のところピークは一歳半から2歳です!

  • ゆか

    ゆか

    手でおしのけたり投げたり、嫌っていう意思表示はうちもけっこう前からしてます😂
    寝転がって泣くはまだですが、今日はスーパーで座り込んで泣かれました😂
    まだ泣き声もそんなに大きくなく体重も軽いので対処しやすいですが…本格的なイヤイヤになったらヤバいんだろうなぁ…と恐怖です😱

    手を合わせてお願いって可愛すぎます😍
    私も教えます😁

    回答ありがとうございました!

    • 10月30日