
妊娠34週の初妊婦が産休に入り、やる気が出ない悩み。産休中の過ごし方や暇つぶしのアイデアを教えてほしい。
妊娠34週の初妊婦です。
ずっとフルタイムで働いておりましたが、先週から産休に入りました。
働いているときは産休に入ったらあれしよう、これしようと色々思ってましたが、いざこれからずっと休み!となると、なにもする気力が沸きません。
掃除とか散歩とか出産準備とか色々するべきことはあるんですが、やる気にならなくてついついゴロゴロして一日が終わってしまいます。
子供が産まれたらそんなことも言ってられなくなるとは思うのですが💦
みなさん産休中どんなふうに過ごされていたのか、おすすめの暇つぶしなど教えていただきたいです😂
- ぴ(5歳4ヶ月)
コメント

とも
その気持ちすごい分かります!
わたしもそうでした😂
のんびりしてたら37週で産まれてしまって…早めに準備に動くことをおすすめします♡

もろぞふ
そんなもんですよ♡!
そのうち、暇なのに飽きてせっせと動き始めると思います😳👏
なのでやる気にならない時はNetflixやYouTubeなどで最後のまったりタイムをとことん有意義に過ごしてください♡
そしてやる気になったら、やりましょう☺️
-
ぴ
やる気になったら、でいいんですね😂💕なんだか元気がでました✨
とりあえず思う存分だらだら過ごします!ありがとうございます😊- 10月30日

リー
産休中ではないですが、いろいろあって早めにお仕事休んでいます。自宅安静中ですが、切迫も落ち着いてるので買い物等は許可出ています。
安静中はアマゾンプライムにかなりお世話になりました。少しも動いてもいいイマは自分の服や物の断捨離をして、ベビー用品などを収納できるスペースを確保したり、断捨離するものをメルカリに出品したり、あとは時間があるので、スタイなど手作りしたりしています。
-
ぴ
安静となると色々制限もあって大変ですよね😢
Amazonプライム契約してるので映画とか普段見ないやつ探して見てみます!!
メルカリに出すのいいですね、時間もあることですし🙌不器用ですが手作りもできること探してみます🙆♀️ありがとうございます!- 10月30日

みそ
関係ないんですが、私も明日で産休に入ります~(´∇`)✨
休みに入ったら、まず赤ちゃんの水通しをしたいな~と思ってます!
あとは旦那さんと、できるだけ買い物とか外食とかしたいなあと…
でも身体がしんどいことも多いので、私もほぼ家にひきこもりそうです笑
そんなときはYouTubeで出産エピソードみてイメトレしたりしようかな( ´ ` )
お互い安産になりますように✨残りわずかなマタニティライフを楽しめたら良いですね!
-
ぴ
わぁ、そうなんですね!お仕事お疲れ様でした☺💕
水通しですね!!私もそろそろしなくては…と思ってるところです!
散歩とかしても疲れと息切れがすごくて長く歩けないんですよね、、笑
お互いマタニティライフ楽しみましょう💓安産でありますように🙏✨- 10月30日

カプリ
すごい分かります❗️私も同じ感じでした😅
でも産休入って2週間後には産まれたので旦那にはドタバタさせてしまいました💦なので出産準備、赤ちゃんの身の回りの物の準備はやっておいた方がいいかと思います❗️
あとは産まれたらゆっくりする時間なんて無いのでのんびりタイムを満喫してください😊
-
ぴ
2週間で!!ということはギリギリまで働かれていたのですね😂
出産準備はしといたほうがいいですね…。買ったものの整理とか、ちょこちょこ進めていこうと思います。
のんびり過ごします!ありがとうございます🙏✨- 10月30日
-
カプリ
予定より2週間早く出てきたんです(笑)😂
今日はコレやろう、明日はアレやろう、と計画しながら準備してたんですが間に合わず😅
旦那さんが分かりにくいものは先に準備した方がいいと思います❗️- 10月30日
-
ぴ
2週間も!大変でしたね😂
たしかに夫に頼めるものならいいですが、わかりづらいものは準備しといたほうがいいですね🙌✨- 10月30日

ママリ
わたしは理由あって妊娠してから休業していました!!
外出許可が出たあたりから子どもの出産準備、おもちゃ手作り、友達とランチ、買い物、旦那とは映画、焼肉などなど産まれたら出来ないことを思いっきりしました😊💓
残りのマタニティーライフ楽しんでくださいね♪
-
ぴ
おもちゃ手作りすごいですね…✨不器用なのでできるのがあるかわかりませんが、私もこれを機に挑戦しようかと思います🤔✨産まれたらできないこと楽しんでおいたほうがいいですね!!
ありがとうございます💓- 10月30日
-
ママリ
キット売ってるので、手首に付けて遊ぶおもちゃ作りました✨
不器用ながら、わが子のことを思いながら作ると楽しかったですよ♪
それに、手首につけるタイプなら早い段階で使えますよ💓
あと出産準備は、大きいものだと場所によって値段も違ってくるのでその辺は今のうちに色んなところで値段を比較することをおすすめします😊💡
昼寝や朝夜、時間がある時寝れる時たくさん寝といてくださいね笑
産まれてからはほんとに寝る時間がないです😂- 10月30日
-
ぴ
キットいいですね!早い段階で使えるものだと作りがいもありますね✨
なるほどです😂まとまって眠れる時間ってなくなりますよね、、今は寝れるときにゆっくり寝ておきます(笑)- 10月30日

ゆかまる
私も明日からやっと産休です😂
まだ正産期には入ってないですがいつ産まれるかヒヤヒヤなので最初の1週間でやれることは全部やってしまおうと思ってます。
実際にできるか分かりませんが🤣
-
ぴ
明日からなのですね!お仕事お疲れ様でした😂💕
たしかに正産期入ってすぐ産まれるとしたらもうじきですもんね!!私も準備頑張ります💪✨- 10月31日
ぴ
やはり皆さんそうなんですね😂
準備だけは早めにしといたほうがいいですね!!ありがとうございます🙏✨