
祖母と母、娘でお出かけ予定。お寿司屋さんへ行きたいが喫煙可。禁煙のお店知っている方、教えてください。子連れのお出かけで禁煙喫煙に悩み中。
今度、私の祖母と母と娘とでお出かけをする予定です。
なかなかこんな機会もないし、せっかくなら美味しいものを食べてもらいたいと思い、お寿司が好きな祖母なので以前行ったお寿司屋さんへ行こうかなと思いました。
連れて行ってもいいかお店に確認を取ると、連れてきてもらうことは可能ですが、うちは喫煙可のお店ですから周りでタバコ吸われる可能性もありますとお返事を頂きました。
行くのはランチタイムではありますが、喫煙される方が来られる可能性はありますよね…。
本当は連れて行かない事が妥当なのでしょうが、美味しいお寿司を食べて欲しいという気持ちもあって悩んでいます…。
ちなみに、行きたいと思っているお寿司屋さんは、大阪の天満のところでして。
もし、禁煙で大阪駅周辺で美味しいお寿司屋さんをご存知の方いらっしゃれば、教えて頂きたいです。
子連れのお出かけって迷惑をかけないように考えたり、こうやって禁煙喫煙を気にしないといけなくて肩身が狭いですね…。
余談ですが、先日、シンガポールへ行きましたが、どこも子連れウェルカムで当たり前のようにベビーチェアや食器を用意してくれてもちろんタバコなんて気にする事なんてありませんでした。
店員のお兄さんやお姉さんが娘を構って遊んでくれで娘もとても楽しそうでした。
すごい子供に優しい国だなと思ったので、日本ももっとそうなってほしいなって思いました。
- ぽこ(6歳)
コメント

ゆう
余談の部分ですが、その気持ちもわかります。でもそれはあくまでも『子を持つ親』の気持ちですからね…子供嫌いとか喫煙者からしたら『子を優先して生きにくい』って思ってるかもしれませんね😂
私なら行かないです。元喫煙者なのですが、タバコOKのところでも子供がいると我慢『しなきゃいけない』って思うんですよね。駄目じゃないのに駄目って言われてるみたいで…わかってて連れてきてるだろうからいいかなとも思うし、でも嫌かなとも思うし、なんでこっちが気を遣わなきゃいけないの、とも思ってました😂
ぽこ
コメントありがとうございます。
確かにそうですね。
子を持つ親として偏った考え方から生まれる発言かもしれません。
なるほど。
元々吸われていた方だと両方の立場のお気持ちがわかりますもんね。
すっかり押しつけがましい考え方になっていたとハッとさせられました😭
私も今回は、やめておこうと思います。
他に探す事にします。