
コメント

ママ
満足度ってどういうことですか?💦
姉妹で良かった〜っていうことでしょうか?

くまのよめ
私が第一子で4歳のころに弟が生まれましたが子ども本人としては兄弟できて楽しかったですよ🌼
可愛い弟ですが今は成人しててどんどん頼もしくなってくれて姉も嬉しいかぎりです☺️笑
しかし満足度って何の満足なんでしょうね?
そんなネットの調査結果なんかに惑わされず、今お腹の中に来てくれた子と向き合って過ごした方がお子さんも親も共に満足度もモチベーションもおまけに幸福度も高くなると思います\(^^)/💓
-
はじめてのママリ🔰
調査結果に惑わされず、今に向き合って幸福度を上げるというのは、ハッとさせられました!そうなるよう努力します!
- 10月30日

さくらんぼ
異性の兄弟だとそうなりますよね。
でも一姫二太郎といいますし、一般的に育てやすい女の子を育てて、そのあと男の子、というのは理想的だと思いますよ!☺
とても良い組み合わせだと思いますヽ(*´▽)ノ♪
-
はじめてのママリ🔰
理想的と言っていただけて、心強くなりました!良い面を見なくちゃですね!
- 10月30日

mami
そんなデータ私なら気にしません😅
家庭環境良くしようと努力します🤔
-
はじめてのママリ🔰
データを気にしない!と言い切れる母になりたいと思います!
- 10月30日

たい
私は娘がいて2人目妊活中です。
男の子希望です(^^)
その満足度は親の育て方ではないですかね?
周りに仲の悪い姉妹もいれば
仲の良い姉弟もいます!
わたしは姉弟で仲良くなってくれたら嬉しいなーと思っています(^^)
-
はじめてのママリ🔰
仲の悪い姉妹もいるんですねー!たいさんに希望通り男の子が授かりますように!
- 10月30日

り
うちも姉弟になるのでどうなのかなー、と思ったことがあります😐
女の子同士の方が遊んだりとかするのかなー。とか
私は兄妹で兄とは6個離れてるので、私が遊びたい時に思春期だったりで遊べなくて、それはなんとなく分かっていたので母と出かけたりして特におねぇちゃんだったら、妹がいたら。と思うことはありませんでした😃
でもおねぇちゃんに、恋愛相談したり、コスメ、洋服の貸し借りはしてみたかったな。とは思います😂
小さいときの写真を見ると兄とのツーショットはあったし、面倒を見てくれている風の写真もあったので問題ないのかなー、とは思いました🥰
上がお姉ちゃんなので、弟の面倒を見てくれるんじゃないかと期待してます🥺💓
おもちゃのように思われるかもしれませんが笑
-
はじめてのママリ🔰
同じ境遇ですね!私は7歳下に弟がいて、小さい頃は可愛かったです。お姉ちゃん面倒は見てくれると思いますよ!
- 10月30日

Hk@vcv/
我が家は姉弟ですが親としては
とても満足です😊💕
どちらも授かれたことを望んで
希望が叶ったのでそれだけでも
いいですし、二人とも個性があり
面白いし可愛いです☺️
子供たちはどうなるかは関係性
関わり方によると思います、
私自身弟が居ますが20オーバーの
弟でもしっかりしてきて頼もしいと
思う事もありますし、でも
小さいときの記憶から可愛いかったな
と、今でも思います。笑
家族での関係性など色々あっての
満足度ではないでしょうか🤗
-
はじめてのママリ🔰
大人になっても弟さんを好きそうな意見を聞けて安心しました!良い家族を築けるように頑張ります。
- 10月30日

ゆめ
満足度とはどういう意味でしょうか😂
うちも4学年差で異性なので🧑になったらあまり仲良く連絡とったりはできないのかなぁとは思ってますが性別は選べないので仕方ないですよ😂
-
ゆめ
なんか『大人』が絵文字になっちゃってました😂
- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
満足度とは、親からしたら育てて良かった、姉妹からはいて良かったということだと思います。性別は選べないというのは、しっくりきました!
- 10月30日

sk.
私はそういう類の記事を見ると腹立たしく感じます。
その点に関して私はまだ分かりませんが、男の子と女の子産むなら?という統計で言うと圧倒的に女の子が上で、理由としては育てやすさだったり病気に強かったり挙げられますがそれは個人差なのでは?と…
確かに当たる部分もあるのかもしれませんが 女だから可愛くて男だから可愛くないなんてことないですし そういう記事を見てうちは男の子だった。最悪だと思う方もいる(というか私がそうでした)
それはママリさんの言う『モチベーションが下がってしまった』というものと紙二重だと思います。
結果的にどうなるのか、それも家庭によりけり比べられるものでは無いと思うので 当人達の満足度は定かではありませんが、少なくとも親の満足度は親のエゴみたいなもんかなと😥
男として、女としてそれぞれ生を受けた以上それは致し方ないですし…
質問の本質とはズレた意見と支離滅裂な文章になりましたがそんなもの見なくていいし間に受けない方がいいですよ🌟
一人っ子の私としては、遊び相手が傍にいるだけで羨ましい話です(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!そうですね、最近は女子人気が凄いですよね。でも、男女気にせずに我が子として愛情をかけたいと思います。
- 10月30日

ささみ
私自身が5つ離れた弟をもつ姉です(❁´ω`❁)
個人的には弟でよかった!!と思ってます☺️
自分の性格だと妹とはきっと合わなかったな…と思うので💦
成人した今でも姉弟仲は良好です💕
2人目妊娠前は弟と息子連れて買い物行ってました🥺
年が離れてるので弟が余計可愛くてたまりません☺️(多分これはうちの母もです笑)
上の子に合った弟か妹が来てくれるんじゃないかなって思ってます🥰
うちは年子兄弟予定なのですが、満足度どうなるんでしょう🤔
純粋に気になりました💦
-
はじめてのママリ🔰
成人しても姉弟仲良好とは素晴らしいですね!そんな家族が実在するなら、目指す目標になりました!
- 10月30日
はじめてのママリ🔰
言葉が足りずすみません。私もネットで読んだだけなのですが、姉妹がいて良かった、姉妹を育てて良かったという意味での満足度だと思います。