
借家をリフォームしてもらい実家から徒歩2〜3分のところに住んでます。…
借家をリフォームしてもらい実家から徒歩2〜3分のところに住んでます。
リフォーム代は実親が出してくれました。
子供を保育園に預けてますが会社が遠いのでお迎えは親が行ってもらってたり、何かとかなりお世話になってます。
とっても感謝してますが、毎朝子供の顔を見に来ます。
着ている服とかが暑いとか、何かと口出ししてきます。
毎朝、私のイライラが募るばかりで💦
ダメだと思ってるのですが、同居しているのでもないし、生活に首を出しすぎかと思ってます。
やんわりと、あまり来ないように断る方法が見つかりません。何かいい断り方ないでしょうか?
- マイマイ(6歳)
コメント

あいうえお
実親ですよね?
お世話になっていれば我慢するしかないですよね、、
我が家もお迎えは母にお願いしているので、髪型や服装は母の意見を優先するようにしています😅

1姫1王子
断るより、保育園の送りもお願いしちゃうのはどうですか?
来たらすぐに「じゃあお願いしまーす!行ってらっしゃい!」って。
子供の様子は連絡帳でも知れますしね。
マイマイ
かなり助けてもらっているので、やはり我慢するしかないですかね💦