※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家事・料理

炊飯器2人と子ども1人で、5.5合炊きって大きいですか?電気代とか考えて…

炊飯器2人と子ども1人で、5.5合炊きって大きいですか?電気代とか考えてもったないですか?

コメント

さらい

大きくないと思います、、

何合毎日炊くんですか?

大人二人の頃からその大きさですが、、

  • ままり

    ままり

    旦那が外仕事なので3合くらい炊いちゃってます💦

    いいと思いますよね!なのに祖母は大きいって…www

    大きすぎると電気代とかも変わるんですかね?

    • 10月30日
  • さらい

    さらい

    電気代はわかりません。

    • 10月30日
  • ままり

    ままり

    あ、わかんないですよね。

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

あたしは大人ふたりだけですが、5.5合炊き使ってます!
夫がよく食べるのと、冷凍ご飯をたまに作ってためるので電気代はそんなにかかってないかと思います!

  • ままり

    ままり

    3合だきにしたところで料金変わるの?って話ですけどねw

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たぶん変わらないと思います!(笑)

    • 10月30日
  • ままり

    ままり

    変わらないですよね、

    • 10月30日
とら丸

保温をあまり使わなければ
そんなに変わらないんじゃないですかね!?

  • ままり

    ままり

    温めておくってことですよね!ほぼ冷凍にしちゃうのでそれはないと思います…

    • 10月30日
deleted user

保温が電気代かかります!

同じ3合炊くにも、大きい釜の方がおいしいですよ笑

  • ままり

    ままり

    美味しさとか変わるんですか?w

    • 10月30日
ポコ田ペペ子

もし3合炊きより電気代かかったとしても壊れてないのに炊飯器変える方がもったないですし、3合炊くなら5.5合炊きのほうが美味しく炊けるみたいですよ☺️

  • ままり

    ままり

    でも、1番安い象印のやつなんですけど壊れないですかねw

    • 10月30日
  • ポコ田ペペ子

    ポコ田ペペ子

    うちも安いやつですが壊れないです!
    もう10年ですが問題なく使えてますよ✨

    • 10月30日
こにこ

うちも同じサイズです!
冷凍にします❗

  • ままり

    ままり

    5合炊いて余ったら冷凍にする感じですか?いつ冷凍しますか?

    • 10月30日
うぃっちゃん

うちは夫婦2人の頃からつい最近まで5.5合炊きでしたよ😃
お弁当もあるのでまとめて炊くし、よく食べるので😊

今年になって3人目妊娠したのと、内蓋が壊れたのを機に一升炊きに買い換えました😊

  • ままり

    ままり

    なんのメーカー使ってました?

    • 10月30日
  • うぃっちゃん

    うぃっちゃん


    前のはホームセンターでやっすいの買ったのでメーカーわかりません🤣
    でも7年使いましたよ☺️
    内蓋のパッキンが壊れたのでお別れしましたが明らかに寿命ですね😅

    今のはTOSHIBAです😃

    • 10月30日
ママリ

うちも5.5合です!
大きいと思ったことなかったです!

3-4合までしか炊かないですが、大は小を兼ねるので😂

deleted user

普通だと思います😃私も3人ですが、同じです🤔