※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中に抗生物質を飲んでも大丈夫でしょうか? 子供の風邪が移り、中耳炎の症状があります。耳鼻科で処方される可能性があるので、11月12日に出産予定です。

妊娠中に抗生物質を
飲んでも大丈夫なのでしょうか?

子供の風邪が移り、中耳炎のような症状があります。
明日耳鼻科にかかろうと思っているので、まだ処方されているわけではありませんが、中耳炎といえば抗生物質しか治療薬はないのでしょうか…
11月12日に出産予定です。

コメント

あお

抗生物質を飲む必要がある場合は妊婦でものめるものを処方されると思います。
私は細菌感染で咳が止まらず抗生物質処方されました😂

  • ママリ

    ママリ

    妊婦でも飲める抗生物質もあるのですね!安心しました😢💕回答ありがとうございます!

    • 10月30日
  • あお

    あお

    下にまたコメントしちゃいました💦

    • 10月30日
ままり

妊娠中に蓄膿になって抗生物質飲んでましたよー!
妊婦さんでも飲める、安全なものを処方されると思います🙆🏻‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    安全なものもあるようで安心しました😢💕回答ありがとうございます!

    • 10月30日
ma&ma

飲めるものがあると思うけどあたしはなるべくクスリなしで自力で治したい(笑)

  • ママリ

    ママリ

    鼻風邪を自力で治そうとした結果がこれなので、今回はもう出産間近ですし薬に頼ろうと思って質問しました😅

    • 10月30日
あお

私も薬だされたとき心配になって質問しちゃいました😅

ペニシリン系とセフェム系の抗生物質は妊婦に出してもいいと教えていただきました!
私はペニシリン系の薬でした。
私も子供の風邪移りまくりです笑 妊婦は免疫力ないし大変ですよね。早く完治しますように!

  • ママリ

    ママリ

    何度も回答いただきありがとうございます😢
    詳しい種類まで教えていただきありがとうございます!
    早速耳鼻科に行ってきます。
    子供の風邪、なかなか厄介ですよね😅
    わたしも毎月のように風邪をひいている妊婦生活です…(笑)
    お互いがんばりましょう!

    • 10月30日