
イヤイヤ期の始まりやピークについて相談です。息子が早くも「や!(嫌)」を覚えましたが、いつ本格的にくるか心の準備をしたいです。
イヤイヤ期…
だいたい1歳半以降で2歳代がピークと聞いた事がありますが…
始まりが早かった方、何歳何ヶ月頃から「あ、これイヤイヤ期入ったな…」と思われましたか?
そう思われたきっかけの出来事なども良ければ教えてください。
また、もうイヤイヤ期を脱出できた方、ピークはいつ頃でしたか?
息子が早くも「や!(嫌)」を覚えました…💦
他の言葉なんにもしゃべらないのに…😭
今はまだ言ってるだけで素直なんですが、いつ頃から本格的にくるのか心の準備をしておきたいです😅💦
- ゆか(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

3人育児ママ
まさにいまひどいです!
1歳5ヶ月ころから双子でWイヤイヤ!😂
2人で首横にずっとふってますー!
2歳からだと勘違いしてたのでこっちが慣れるまで時間かかりました…
ゆか
深夜でしたのに回答頂きありがとうございます💕
1歳5ヶ月ですか~早いですね😭しかもダブルで😭
お疲れ様です😣
話だけ聞くと、2人でずっと首を横に振ってるの…想像するとめちゃ可愛いです😍
でも対応する方は大変ですよね💦💦
先程スーパーに買い物に行った時も、自我の目覚めの片鱗が…😭
やりたいと思ったことをやらせるか抱きかかえて移動するまでその場から動かずぐずぐずってのが何回かありました…
本格的にイヤイヤ期になったら、これの数倍…数十倍はひどく泣き叫ぶんだろうなぁ…と想像しながら対応してました😅
あと数ヶ月で覚悟決めようと思います!
ありがとうございました!