※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4人mama
妊娠・出産

産婦人科の個室と特別室の料金について悩んでいます。主人から働いていないので普通の個室でいいと言われ、不快な思いをしています。妊娠中のつらい状況や主人の理解について悲しんでいます。

長くなります。
私の通院してる、産婦人科は 一応個室なんですが最低限の広さでそんなに広くないです。
それとは別にシャワーつきの特別室とゆうのが別に4部屋あり、日割り料金も高くなります。
前回二人目のときは特別室にしましたが、
今回は三人目だし 現在の生活費の事も考え
料金がやっぱり高いから主人は普通の個室で
って感じです。

そしたら だって 妊娠中働いてないんだから仕方ないでしょって言われました。
働いてないんじゃなくて、、 体重がマイナス10キロツワリがひどく、鬱ぎみになり診療内科にかよったり、結局体調がいい日なんてなく今臨月を迎えています。

私はお金のことが問題なら普通の個室でもいいけど、
主人が 働いてないんだからって一言がすごく後味悪いです。
だって妊娠したのだって私だけじゃなく、二人の責任だし、ツワリがひどいのだって私が選んでしてるわけじゃなくて。
毎日泣いて、それでもどうにかここまでこれたのに、それを知ってるのは主人なわけで、、

私は仕事にいかない間 美容室に行ったり、友達とランチしてたわけでもなく、ただひたすら吐き気やら息ぎれやらいろんなトラブルの毎日で、毎日ベッドで過ごし、
まだ 働かないでマタニティライフを楽しんでたなら言われても仕方ないけど、ツワリの辛さとか産むまでツワリとか それでも仕事いけって感じだったのかな、、、
臨月にして 落ちます…

コメント

やんちゃ坊主のママ

その一言、すごく傷つきますね。悪気がなかったとしても。

必死に十月十日お腹の中で育ててきたのを何だと思ってるんですかね😢

  • 4人mama

    4人mama

    私だって働けるなら 働きながら妊婦したかったです…

    • 10月30日
deleted user

その言い方はモヤモヤしますね。。
うちも1人目の時、トイレシャワー付きの完全個室だったので2人目もその予定です!
専業主婦ですが、旦那は大賛成ですよ。

退院したら3人の育児がスタートですよね?
入院中ぐらいゆっくりしてって気持ちはないんですかね💧
それどころか『働いてないんだから』って酷すぎますね。

  • 4人mama

    4人mama

    私が働いてなかったぶん、
    生活費はマイナスでしたからね。

    二人目まではなんとかなってたのかな…

    別にいいんです、普通の個室でも。
    ただ働いてないって、、
    お腹の中であかちゃん育てるのは 当たり前ですかね😢仕事されてる方は、すごいと思いますが ツワリで終わらなくてどうにもならなかったです…

    • 10月30日
ママリ

同じ状況で同じことを言われたら、すごく傷つきます😢
大丈夫ですか?
愚痴をこぼすだけでも良いので、吐き出して下さいね💦

でも、客観的に見たらご主人もきっと不安なんだろうなと感じました。
家族5人を養うって、すごく大変ですよね。。
出産が近づくにつれて、いわゆるパタニティブルーになってるんじゃないでしょうか😣💦

お互いに感謝し合える余裕ができると良いのですが…

  • 4人mama

    4人mama

    今まで 四人家族で、私がパートですが10万近く稼いでました、だけどそれがなくなり、貯金を崩してやってきた結果です。

    でもあの言い方をされたら、
    じゃーなんで、私がツワリになった?って訪ねたくて、
    あなたが中だしした結果だよって、二人の責任なんだから、って話になって結果あかちゃんを責める事になりそうだったからその場でぐっと言い返すの我慢しました。
    だけど、一生心に残るなって。

    言い方なんですけどね。

    人って余裕なくなるとわからないんでしょうね。

    • 10月30日