義母が外食時に義弟のご飯を心配する一方で、私たちが外食する際には義弟のことを気にするのはおかしいでしょうか。義弟は高校生で自分の食事を用意できる年齢です。
おかしいと思うのは私だけですか?
私、旦那、息子
義母、義弟
と、同居しています
私、旦那、息子で
外食をすると
義母は義弟のご飯も心配してあげてと言いました
ある日
義母は友達と外食
私、旦那、息子で外食行こうとすると
義弟のご飯は?
って
おかしくないですか?
義弟のご飯私が用意する必要あります?
義弟は高校生です
自分のご飯ぐらい用意できる歳でもあるし
心配してあげる事ですか?
- わらびもち
コメント
りんご
義理母の子なので義理母が面倒見るのが普通だと思います🙋
退会ユーザー
おかしいです!
義母よ、お前の息子だろ?って思いますね( ̄◇ ̄;)
-
わらびもち
やっぱりおかしいですよね!!
手抜きがしたいから外食したいのに義弟の作ってたらなんの手抜きにもならないです(笑)- 10月30日
わらびもち
そうですよね!
いつもは私が作っていて
自分達のもあるからついでっていうのは変ですけど作ってたのですがこっちが外食する時までしないといけないのかよ!って思い😨
りんご
お手伝いさんじゃないですけどって話しですよね(-.-)
むしろついでとはいえ、日頃作ってるんだから感謝されていいぐらいです👍
謙虚な感じで言われるならまだしも、もう家政婦みたいな扱いされたらイラっとしますね!!産んでねーし(-.-)って思います(笑)
わらびもち
本当そうです( ´~`)
ゴミだって捨てにいかんしとかもう完全遠回しに私に言ってますよね(笑)
家政婦としての発言ばかりです( 」´0`)」
それでも頑張ってるけどねぇ…と不満気みたいです👎(笑)
産んでねーし!
しらねーし!
自分でやれよ!
って感じです!✌️