※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
23
子育て・グッズ

新生児が母親を認識しているか心配です。義両親が子供の面倒を見てくれており、自分との触れ合いが少ないことで子供に影響があるのではないかと不安です。

新生児って母親が誰かを分かってるのでしょうか🧐

生後20日目です。
退院してから義実家にお世話になっており、
私がストレスを感じないようにずっと子供の面倒を見てくれています。
義両親、どちらかが家にいる時はずっと子供を抱っこしている状態です。
お義父さんは沐浴もしてくれて、お義母さんは毎晩の寝かしつけもしてくださいます。
寝かしつけのあと、夜中にお腹を空かせて泣いた時に私のところに連れてきて授乳をしたあとそのまま朝の9時ぐらいまで一緒に子供と寝ています。
おかげで仕事から帰ってきた旦那と2人でゆっくりできる時間もありますし、育児のストレスもあまり感じずに生活できています。
しかし、子供と触れ合う時間が少ないのではないかとも思い始めました。
子供と触れ合う時間が少ないことで私を母親だと認識してくれないんじゃないかとも思い始めてしまいました。
そんなことはないと思うんですけど、大事な子供を取られた親鳥みたいな感情になってしまって複雑です😂😂

コメント

ちゅる(29)

まだ目もそんなに見えてない状態だと思うので
誰がお母さんとかの区別はないと思いますよー!

  • 23

    23

    ですよね😂

    • 10月29日
  • ちゅる(29)

    ちゅる(29)

    ある程度自分でできることはそろそろしていったほうが、
    今後自分と旦那さんだけになったときに、寝かしつけの仕方ぐずった時の対処法、このだき方が好きなど分からなくてしんどいと思います😅
    ゆっくりすることも大事ですし、お義父さんが離さないのも分かります。旦那さんとの時間も欲しいと思いますが、誰がお母さんなの?って私なら思っちゃいます💦

    やはり、実践?というか自分が試行錯誤して子どもに合うやり方見つけたほうが教えてもらうよりも効果ありますよ🙆‍♀️

    • 10月29日
  • 23

    23

    私ももっと子供と触れ合う時間が欲しいので頑張ります💪

    • 10月29日
ひなの

とても優しい義両親ですね(^^)
新生児なのでまだママとかはわかってないと思いますがお腹の中で聞いていた声などで落ち着いたりはしてるかなーと思います⸜(๑'ᵕ'๑)⸝

  • 23

    23

    だと嬉しいです🥺

    • 10月29日
ママ

誰が親とかはまだわからないと思いますが、私は寂しいとゆうか私の子なんだけどな〜。って思ってしまいそうです😅

1ヶ月検診まではゆっくりしてなさいって感じなのでしょうか?

  • 23

    23

    そうです、1ヶ月はゆっくりしなさい、て言われてます🙌

    • 10月29日
deleted user

私ならなんか嫌なので自分で何とかします
辛くなったら頼む感じにします。
複雑なら辛くならない程度自分でやってみたらどうです?
あまり頼りすぎると義理両親がいないと無理な状況になっちゃいますよ。

  • 23

    23

    特にお義父さんが子供大好きで、子供離さないんですよね🤟

    • 10月29日