
コメント

ままりん
別居中の時に婚姻費用で調停をしました。
子供の人数と収入をみる表があり子供2人とお腹の中に1人いて4万でした。
離婚後は調停をしていませんが、たぶんそんなもんだと思います。
収入は23~26万位でした!

2児のママ
私は再婚相手ですが、旦那は元嫁に1人7万の養育費払ってます。二人子供がいたので14万払ってることになります。その元嫁は再婚するみたいですが養育費減らしてもらえないか話し合う予定です!
-
三姉妹ママ.+*:゚+。.☆
1人7万って高いですね!!
収入が多い旦那さんなんでしょうか?
再婚するならもう養育費払わなくてもいいんじゃないのかな?と思ってしまいますが。- 10月29日
-
2児のママ
月手取り50万?ぐらいです。イマイチわかってないんですが😭
新しい旦那さんが養子にしてくれたら払う義務はなくなるみたいですが、払わなくなると元子供も会えなくなるので払い続けるとおもいます😒笑
私的には養育費無くなるとめちゃ助かるんですがそこは、口出しできないです😭😂- 10月29日
-
三姉妹ママ.+*:゚+。.☆
手取り高いですね‼
うちの旦那の倍くらいあるので😱
養子にしないと払い続けないといけないんですね💦
確かにその分なくなればかなり助かりますよね💧- 10月29日

mama
子ども2人、月収23〜25万で養育費5万もらってました!
再婚して主人と養子縁組したので今はもらってません😊
-
三姉妹ママ.+*:゚+。.☆
2人で5万ですか?
- 10月29日
-
mama
そうです(^-^)
- 10月29日
-
三姉妹ママ.+*:゚+。.☆
調べた相場がそのくらいだったので
やっぱり無難な金額がいいですよねー。- 10月29日
-
mama
相場はこれくらいですが、お互いの話し合いでも決められますのでもっと必要とかであれば理由を明記して提示すればいいと思います😊
本当はもっと欲しかったですが、、我慢しました。駄々こねて全くもらえなくなるのは嫌だったので(笑)- 10月29日

退会ユーザー
2人で6万 ボーナスが入る月は10万貰ってます!
元旦那の収入は28万〜32万
ボーナスは1年に2回50万〜70万です。
-
三姉妹ママ.+*:゚+。.☆
うちはもう少し給料少ないし
ボーナスもないので
貰う金額もやっぱりもう少し少ない額が無難そうですね💦- 10月29日

ままり
転職していまは月収手取り18~20万、養育費25000円です。入学費用など、別途お金かかる時は折半の予定です。
三姉妹ママ.+*:゚+。.☆
1人1万ですか?
ままりん
婚姻費用はそんなもんでした。
そんな額も払えないって言って全く払ってもらえず…離婚しました!笑
ままりん
知り合いは子供3人(1人障がい者)で15万払ってると言ってました!
会社に給料差し押さえられたら困るから会えなくても払ってると言っていました!
交渉しだいたのかな?
三姉妹ママ.+*:゚+。.☆
あ、4万でしたね💦
婚姻費用とは別に養育費はもらってないのですか?
三姉妹ママ.+*:゚+。.☆
15万って凄いですね!!
なかなかその額はもらえないですよね💧
うちは給料も少ないですし。
ままりん
婚姻費用は婚姻中にもらう生活費なので離婚してからはもらえません!
離婚後は養育費は1度ももらっていません!
なのに戻りたい戻りたいこどもに会いたいと言う連絡はよく来ます。
まず金払えと思いつつ復縁は無理って断っています!
三姉妹ママ.+*:゚+。.☆
そうなんですね。
養育費払ってくれないのに子供に会いたいは都合よすぎますね💦
責任をしっかりとってから言ってほしいもんですね。