
エルゴのオムニ360の抱っこ紐の付け方が上手くいかないです。赤ちゃんの位置や調整がうまくできない様子です。
抱っこ紐の付け方教えてください😭
エルゴのオムニ360を生後3wの息子に使いたいのです。
一応説明書やYouTubeの着用動画を見ながら着けたのですがしっくり来ず…
赤ちゃんの頭が顎の位置に来るようにとありますが、全然届きませんし、
ウエストベルトをできるだけ高い位置でとめるのがコツな様ですが、これでもかと絞ってとめても子を入れると重みでズルズル下がってきます。
肩紐がピタッとこないのでこちらも、引っ張る紐の先が太ももの真ん中くらいまで来るほど絞りまくりましたが余計に肩から浮く感覚です。
- りん(5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もエルゴのオムニ360エアーです!
まだ産まれてないですが、お店の店員さん(アカチャンホンポ、ベビザラス)で試し付けしましたが新生児で写真のような感じでした!
肩もちょっと浮くような感じです

退会ユーザー
まだまだ赤ちゃんが小さいので仕方ないと思います!
もう少し大きくなるとしっかり顔もでて安定しますよ。
-
退会ユーザー
私も同じもの使ってます!
- 10月29日
-
りん
こういうものなんですねきっと(>_<)
- 10月29日
-
退会ユーザー
2ヶ月~のがもっと安定して使えるようになりますよ!
- 10月29日

はじめてのママリ🔰
最初はうちもそんな感じでした~。。
ちゃんと使えるようになったのは2か月頃からでした(><)なんか可哀想に感じてそれまでは使わず抱っこかベビーカーでした!
-
りん
他人から見ると埋もれて可哀想な感じですもんね、1ヶ月検診に使おうと思ったのですがベビーカーにします…
- 10月29日

ねこ55
生後3ヶ月かと思いきや、3wなんですね!赤ちゃんがまだ小さすぎるのと、エルゴって海外製品なので日本人には大きすぎる気がします。
私もオムニ360使ってますが、生後4ヶ月の赤ちゃんの頭は自分の顎の位置より少し下になってしまいます。華奢な体型のせいか、どんなにキツくしても肩がズレてきて外れそうになりますし。。
でも付け方は間違ってないとエルゴ使ってるママさんに言われたので、自分の体型に合ってないんだろうなぁと思ってます。
-
りん
新生児から使えるということで購入したのですが、母親側の体型の問題もありますよね…
子が苦しいんじゃないだろうかと気にすると姿勢も前のめりに悪くなってしまってしんどいです💦- 10月29日
-
ねこ55
お気持ち分かります!!
新生児から使えるものでも、赤ちゃんが大きくなるまで怖くて使わなかったって人すごく多いですし(*_*;
息できてるか不安だし、暑くなってないかも気になるし、股関節が変な風になってないかも怖いし、、、
という感じで、私は大きくなるまでベビーカーかスリングにしてましたよ~。- 10月29日

まち
うちも生後1ヶ月くらいの時につけてみましたが、エルゴの説明書に書いてある位置にどう頑張ってもこなくて赤ちゃんが埋もれた感じになってしまい、結局しっかり使い始めたの2ヶ月半過ぎてからです💦
-
りん
使い方が間違ってたのではなくて少し安心しました!
大きくなるまでもう少しおいておきます…- 10月29日
りん
肩紐、見た目はゆるそうなんですけどほぼ限界まで締めてるしこれ以上は息子が苦しそうで…
こういうものなんですかね!