※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mhtk
子育て・グッズ

お昼寝を抱っこでしかしてもらえず、下に置くとすぐに目が覚めてしまいます。家事もできず、自分も横になれません。お昼寝は下でしてもらえる方いますか?

お昼寝を抱っこでしかしてくれません。
熟睡したと思って下に置くと、すぐに目が覚めてしまいます。
ので、家事も出来ないのと、自分も少し横になることもできませんf^_^;
みなさん、お昼寝は下でしてくれますか?😭
同じような方いますか?💦

コメント

しーちゃんママ

抱っこでしか寝ないし、寝たとしても背中スイッチが作動してしまいますよね(^^;;なので、もう添い乳していました(^^;;背中スイッチを作動することもなく、寝たらそーっと離れるだけなので、とても楽になりました(^_^)

  • mhtk

    mhtk

    背中スイッチすごく敏感ですよね>_<笑💦
    添い乳ですか✨私は添い乳が下手くそで(;_;)やはり添い乳のほうがすんなり寝てくれそうですね>_<
    ちなみに、夜も添い乳でしたか??>_<

    • 4月22日
  • しーちゃんママ

    しーちゃんママ

    はい!もちろん添い乳で未だに夜だけは添い乳です(笑)
    添い乳は癖になるからやめたほうがいいという意見もありますが、母乳をやめるつもりがなければ、卒乳まで添い乳でいいと私は思っています。
    仕事復帰をしたので、昼間は添い寝で寝る練習?をしましたが、夜はあげています。昼間も添い乳をしなくなったのは、一歳過ぎてからです。
    夜間起きて辛いとかも添い乳だとあるようですが、育休だったので夜中起きるのは大丈夫だったことと、今は保育園でしっかり動いて遊んでくるので、夜も起きることはありませんよ。

    • 4月22日
  • mhtk

    mhtk

    確かに夜も、毎回起き上がるのがとてもしんどいですf^_^;

    添い乳できるようになったら、夜中も楽かもしれないです♫
    もう少し慣れてみます^_^

    ありがとうございました^_^

    • 4月23日
まどりんこ

うちも夜はすんなり布団で寝てくれるのに、昼寝は全然ダメでずーっと抱っこです(^^;;
家事出来ないですよねー(^^;;笑
もうお昼寝も家事も諦めてます(>_<)
しかも寝ぐずりも酷くて、寝たと思って座ると泣きわめいて怒るので本当に熟睡するまで立って抱っこしないとダメで最近疲れ果ててます(T . T)

  • mhtk

    mhtk

    全然家事できないですよね😭💦
    夜もまだ頻繁に起きるので、お昼寝の時に私も寝たいなーとf^_^;笑

    うちも寝ぐずりスゴイですよ(´Д` )毎回寝る前は決まって寝ぐずりです💦💦
    眠たいんだなってすぐ分かります
    !笑 もぅ諦めた方がラクかもしれないですね!!笑
    回答ありがとうございました💕

    • 4月22日
ママコロ

うちもそうでしたー(>_<)寝ている間に家事とかもできないし、身体もきついですよね(^^;;
うちは7ヶ月になる前ぐらいから急に下で寝てくれるようになりました!!夜も寝かしつけいらずで勝手に寝るようになってあの頃は何だったんだろうと思いました(笑)
いつか必ず下で寝てくれる日がきますよー(^^)♡今はきついですけどね(つД`)ノ
家事はおんぶできるようになったらおんぶしてやったりしてました(^-^)/

  • mhtk

    mhtk

    急に寝てくれたりするものなのですね!♡
    ずっとこのままだったらどうしよう〜?と不安になってた所でしたf^_^;笑
    それならその日まで、根気よく頑張ります!!笑
    下手に下に置く練習すると何度も起きてグズグズなのでf^_^;

    ありがとうございました💕

    • 4月22日
らふぃ

ウチもお昼寝は抱っこです。
限界に疲れてる時は抱っこのままゆっくり横になり、腕まくらにして一緒に寝ちゃいます。ウチの子はそれなら起きない事が多いので!起きたら、自分は寝るのを諦めます(笑)

最近は起きてる時間が長くなったので、機嫌がいい時間に家事してます。寝てる時間は抱っこしながら休憩タイムです。

  • mhtk

    mhtk

    腕まくらという方法もあるのですね!♡
    それなら自分も横になれますね^_^
    さっそく試してみます♫

    ありがとうございました^_^

    • 4月23日
オデちゃん

ラッコ抱きで一緒にお昼寝してます(^^)

  • mhtk

    mhtk

    ラッコ抱きで一度試したところ、起きて泣かれましたf^_^;

    もう少し方法探してみます♫!
    ありがとうございました^_^

    • 4月23日
ペネロペ

うちもそんな感じですよー(つд⊂)
昼間は眠りが浅いみたいで下におろすとすぐ起きるし最初じゃしばらく抱っこしても寝付いてくれなくてずっとぐずぐずで😵
同じく家事できないし休まらないので私は外出しちゃいます。車や抱っこ紐だとすんなり寝ますよねヽ(;▽;)ノ疲れは取れないけど精神的にはすこーし安まるので、、泣

  • mhtk

    mhtk

    抱っこ紐って寝てくれますよねー^_^車はうちはギャン泣きです(´Д` )
    確かに、精神的にすこし安まるだけでもちがいますもんね!♡
    抱っこひも、もっと活用してみます♡まだ慣れていなくてf^_^;

    同じような方がいて安心しました^_^ありがとうございました^_^

    • 4月23日
さわみん

うちは未だにお昼寝は抱っこです。
たまーに布団で寝てくれますが、30分もしないで起きて機嫌最悪です😅
腕も疲れるし動けないしで、もうヤダ!とよくなります😅
ちゃんと布団で寝るようになるよ〜とずっと言われてきましたが…いつになることやらって感じです!

今は夜、寝てくれるだけでもありがたい!と思うようにしてます!

  • mhtk

    mhtk

    30分寝たらすご〜い!って思いますよね!!一緒ですf^_^;

    いつか寝てくれるのかな〜と日々思っていましたが、あまり期待せずに過ごそうと思います♫笑

    ありがとうございました^_^

    • 4月23日
lily

私もですよー!!
母に頑張って何回も挑戦しないとって言われたんですけど、置いて泣かれちゃうくらいならずっと抱っこしてた方がいらいらもしないし...笑

昼間はずっとテレビぼーっと見てるだけです☺

  • mhtk

    mhtk

    私も何度も挑戦するたび、心が折れましたー!笑💦

    諦めて、ゆっくりテレビでも見るしかないですね!笑
    下で寝てくれたら、その間に色々出来るなぁ〜と思っちゃってf^_^;笑

    ありがとうございました^_^

    • 4月23日
deleted user

3ヶ月と10日の息子がいます^_^
同じく抱っこのみでしかお昼寝しないです( •∀︎•` )ハイローチェア、床どっちに置いても泣きます( ̄▽ ̄)

  • mhtk

    mhtk

    同じくらいの月齢ですね♫
    うちもハイローも全然ダメです(´Д` )笑
    同じような方がいて安心しました^_^
    ありがとうございました^_^

    • 4月23日
かき氷はじめました

同じ方がこんなにたくさんヽ(;▽;)ノ
私も昼間なーーーんにもできません…だっこのままいいポジションで座れたらそのまま一緒に昼寝します💤
気付いたら静かになっててひとりで寝てくれてた!みたいなシチュエーションが夢です😅

  • mhtk

    mhtk

    ほんと同じ方がたくさんいて安心しました(´Д` )笑💦

    そのシチュエーション、理想的ですね!!笑
    なかなかそううまくいかないですよね😭✨
    頑張って抱っこします!笑♡

    ありがとうございました^_^

    • 4月23日
わかさん★

うちの子も背中スイッチで寝てくれず困り果ててた時に.あぐらかいた膝の上なら背中スイッチが緩むことに気付きました!
それから日中は膝の上に置いてトントンするようにしたら何でか笑ったりしてなかなか寝ないんですが.本人の眠気がMAXになり.少し泣きますがトントンしたら寝てくれるようになりました(^ー^)
それを繰り返し.今度は眠そうになったら置いてトントン→それができた今では眠そうな感じになったら添い寝でほっといたら勝手に寝るようになりました!
他のお子さんに有効かどうかは分かりませんが…(^o^;)
ちなみにギャン泣きではダメでした!Σ(×_×;)!

  • mhtk

    mhtk

    少しずつステップアップされたのですね!♡
    あぐらの上のやり方はまだ試したことなかったです^_^
    うちは寝ぐずりがヒドイので、寝てくれるやら(;_;)笑

    さっそく試してみます^_^
    ありがとうございました^_^

    • 4月23日