※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クレヨンしんちゃん
妊娠・出産

羊水検査を受ける場合、胎児初期ドックは必要ありませんか?調べることも違いますか?

高齢出産、そして妊娠初期にトラブルが多かったため
羊水検査を絶対に受けようと思っています。
羊水検査を受けるなら胎児初期ドックなどはしなくてもいいのでしょうか?
調べることがまた違うのでしょうか?

コメント

まあ

胎児初期ドックで陽性なら羊水検査になると言われたので
私は最初から羊水検査を受けましたよ😊

ユウ♡

胎児初期ドックを12wでうけました。
羊水検査はうけていません。

まず、羊水検査をうけるなら胎児ドックはうけなくてよい、、わけではありませんでした。胎児ドックは身体の詳細(例えば心奇形、内臓、耳の位置、血流の逆流、多指症、頸部浮腫など)を見るもので、どの程度羊水検査が必要か、、を判断するもので間違ってはないですが、12wでおおよその判断が出来ればその時点で絨毛検査を受けることが可能です。迅速検査をしているクリニックなどもあり、ここで例えば染色体異常などが発覚すれば、もし諦める決断を12wで決めておられるのであれば、全身麻酔で子宮内を掻き出す掻爬術を受けることができます。
でも羊水検査は15〜6w以降で行われるので赤ちゃんが大きくなってから発覚、諦める決断をする頃には陣痛を起こして産まなければいけません。
絨毛検査も羊水検査も詳細ははぶきますが、羊水検査の方が広く検査ができるメリットもありますが、上記のようなデメリットもあります。
私は結局、胎児ドックのみ行い、どちらもやりませんでした。

  • クレヨンしんちゃん

    クレヨンしんちゃん

    羊水検査は染色体異常だけで、胎児ドックは身体の奇形などを調べれるのですね。
    分かりやすい返信ありがとうございます。
    私の場合、今11週と5日でして妊娠初期の血液検査をしたところ風疹の数値が風疹にかかった人と同じくらいの数値があると言われ追加検査しているところです。
    その結果が13週丁度にでます。
    なのでその後の13週と4日で胎児ドックを予約しました。
    もし胎児ドックで異常があれば羊水検査か絨毛検査を受けたいと思います。

    • 10月29日