
授乳時間について、片側5分5分と教わったが、高脂肪母乳を飲ます方法に興味がある。片側を離すまで咥えさせる方法はどちらがいいか悩んでいる。片側10分ずつのやり方もあるが、どれがベストか不明。
授乳時間なんですが助産師さんから片側5分5分(合計20分)と教わりましたが高脂肪母乳を飲ませる理系育児というのを知って、片側を離すまで咥えさせる→離れたら反対側を、飲まなければ次回飲まなかった方から飲ます、というやり方のほうがいいのかな?と思いました💦
片側10分ずつの方もいるようなので、どれが一番いいのか分かりません😓ちなみに上の子の時は片側10分ずつと教わりました💦
- Flower*(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

home
私は最初は桶谷式で、3分3分5分5分にしてました!この方が母乳の効率が良いそうです❗️
搾乳されると分かるかもですが、湧いてきてから母乳がジャージャー出るのって3分くらいです。なので、両胸ジャージャーでてる時にしっかり飲ませる❗️というのが桶谷のやり方です🙂
片胸で終わらせてしまうと、もう片胸は6時間とかあいちゃうってことですよね?そうなるとおっぱいの機能が落ちちゃうんじゃないかなぁと思います💦💦
Flower*
その時間は初めて聞きました😲!
私が見たものは高脂肪の母乳は15分くらい経たないと出てこなくて、頻繁に変えるとずっと低脂肪の母乳ばかり飲むから良くないというものでした💦
確かに片側吸ってもらわなければ張りますよね💦
home
桶谷は高脂肪のハイカロリーな母乳を飲ませるのは胃に負担がかかるし、授乳間隔ががっつりあいちゃうから良くないという考え方です😅低脂肪な母乳は白い色で味も甘くて美味しいです!高脂肪のは黄色くて味もしょっぱいです!←たまってたものを舐め比べさせられて教えてもらいました😅
なので根本の考え方が違うので何とも言えないのですが。。💦私は完母で育ててますが、15分も吸わせてたらもう出ない気がします😅
Flower*
満足して間隔があくんじゃなくて重いからなんですね😅💦
ずっと前にテレビで母乳が出にくい人がマッサージされてて黄色い母乳がピューピュー出始めて、こんな(まずい)の飲ませられないよ!って怒られてるのが印象的で未だに覚えているんですよね…納得いきました😂(笑)
桶谷式で試してみたいと思います🥺✨
home
そうです❗️ミルクだと間隔あくのと同じ感じだと思います😊母乳は低カロリーで胃に負担がないからいくら飲ませてもいいと言われてますしね🙂
黄色いのは溜まってたやつですね〜💦私もなんかおっぱい重たいなぁというときに桶谷の助産院行くとやはり黄色いのが出てきます💦それが取れるとまた白いのに戻ります🙂
赤ちゃんも溜まってたおっぱいは美味しくないから飲みたがらなかったり、乳首ひっぱったり、噛んだりするらしいですよ❗️
私はわざわざ3分はかるの面倒なので、吸わせてて、で始めるとツーンとしてきて子供もごくごくと飲み始めると思うのですが、そのごくごくが2ー3回に1回しかごくっとならなくなったら少なくなったなと判断して反対側にしてます❗️それで反対側で満足するようなら次の5分はやってないです😊
Flower*
桶谷さん近くにあるか探してみようと思います😊💡
体重は問題なく増えてるんですがたまにしかごくごく鳴らないのでちょっと不安なんですよね😓(笑)
色々相談乗ってくださりありがとうございました✨🥺