
ミルクをやめても良いか相談したいです。夜中の授乳を止めたら昼間も欲しがらなくなりました。離乳食はよく食べます。小児科で相談すべきでしょうか。
ミルク1歳前に卒業した方いますか?💦
何ヵ月でしたか?
夜中起こしてミルクをあげてたのをやめてみたところ、昼間も欲しがらなくなりました💦
あげれば飲むとは思うのですが、そうするとずっとお腹一杯の状態になるような感じです。
(保育園で2回おやつタイムがあるため)
離乳食はよく食べます。
このままミルクをやめてしまっても良いのでしょうか?
小児科等で相談した方が良いですかね?💦
- れいたん(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はんな
完母だったので参考になるか微妙ですが、
9ヶ月で卒乳しましたよ!
食事がしっかりとれてれば
大丈夫です!
栄養面で心配なら、
食事と一緒にフォロミをストローマグであげてもいいと思いますが!

.
保育園の先生はなにか言ってますか?
ご飯しっかり食べて夜もちゃんと寝てるならそのまま卒業でもいい気がしますけど😂
-
れいたん
どの先生にも
「ほんとよく食べるね~!」って言われてます🤣笑
夜は夜通し寝るようになり20時前~6時まで寝てます!
ものすごく動くので、体重はゆるやかーにしか増えてないのですが健康的ではあります!🤣- 10月29日

ゆりぃ
完母でしたが、10ヶ月の初めに卒乳しちゃいました!
もう少し飲んでくれても良かったのですが、離乳食の進みもいいし
嫌いな物もなくよく食べる子だったので、卒乳しちゃいましたー!
-
れいたん
より栄養考えてあげなきゃですねっ💦
うちも好き嫌いはまだなくなんでもガツガツ食べるので、このまま卒業しようかなと思いますっ!✨
ありがとうございます!❤️- 10月29日

はじめてのママリ🔰
10ヶ月で卒業目指してましたが1歳4ヶ月でした💦笑
やめれるタイミングならやめていいと思います。
もし心配なら栄養のために、牛乳替わりに2ヶ月はフォローアップ、1歳から牛乳はどうですか?
コップでも、マグでも夕食中やお風呂後に水分補給で取るの感覚でいいとおもいますよ!
-
れいたん
ありがとうございます!❤️ 1歳からは牛乳飲めますもんね!
お風呂上がりのお茶の代わりに飲ませる感じですねっ!
フォロミ全然考えてなかったので調べてみます!☺️- 10月29日

退会ユーザー
完母でしたが、9ヶ月くらいの時から出なくなり10ヶ月くらいまではミルクでした!
でも、私の子は離乳食たくさん食べてたので夜だけミルクあげてました!
離乳食よく食べるならミルク辞めていいと思います!
ミルク辞めればその分ミルク代も浮きますしね😊
-
れいたん
ありがとうございます!✨
そうですね❤️
まだまだ余ってるので、離乳食に使ったりしてみようと思います!
持ち歩く荷物も減るのでありがたいですー😭❤️- 10月29日

虹色ママ
上の子は11ヶ月で自然に卒業しました。完ミです。離乳食はよく食べていました。
-
れいたん
同じですね✨
うちもミルク卒業したいと思います!
ありがとうございます❤️- 10月29日

moony mama
買い置きのミルクが一歳のお誕生日の数日後でなくなったので、そこまでミルク飲ませてましたが。
それ以降は牛乳あげてました。
ミルク卒業前から、一歳近くだと食後にしかあげてませんでした。なので、そのまま食後に牛乳あげてました
-
れいたん
8ヶ月くらいから食後ミルク欲しがらなくなり飲んでなかったのですが、1歳すぎたら牛乳あげてカルシウム確保したいと思います❤️
ありがとうございます!✨- 10月29日
れいたん
ありがとうございます!❤️
フォロミ飲ませてましたか??💦
はんな
飲ませてません。
1歳になってから牛乳飲ませてましたよ!
それまでは、牛乳を使った料理を気持ちに多めにしてました!
れいたん
ありがとうございます!
参考になります✨
ミルクもまだ余ってるので、ミルク煮とか牛乳使った料理いろいろ調べてみます!☺️